![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:130 総数:677168 |
3年社会科「学園探検」![]() ![]() ![]() 4年生 陶芸教室![]() ![]() 8年生 高校体験学習
1月23日、5つの高校にご協力いただき、高校体験学習を実施しました。
各高校への経路や公共交通機関の時刻など、すべて自分たちで調べ、準備し、本番に臨みました。 豚の膵臓の解剖や英語クイズ、既存の価値を変化させて売れる商品を考えるワークショップなど、各校の特色を生かした内容で、次年度進路選択を控える8年生にとっては貴重な経験となりました。 高校の選び方、探し方など様々な質問に答えていただき、リアルに進路を考えるきっかけとなったのではないでしょうか。進路決定まで残り1年ほど、みんなで一歩ずつ取り組んでいきましょう。 今回体験学習でお世話になった高校の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 8年生 光と風学習発表会
1月17日、6年生と保護者の方々をお招きし、光と風学習の発表会をしました。
今年度は、「より良い日本にするために」をテーマに、中学2年生である自分に何ができるか、真剣に悩みながら仮説を立て、検証してきました。 5月のチャレンジ体験を経て、報告会&仮説発表をしたのが7月ごろ。 ここまで自分が考えてきたことをいかにわかりやすく伝えるか、相手意識をもって発表練習に取り組んできました。その成果が発揮できましたね。 参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年『社会』「安全なくらしを守る〜火事をふせぐ〜」![]() ![]() 7・8年生 学習確認プログラム![]() ![]() ラグビー部 新人大会 予選リーグ(1月20日)![]() ![]() ![]() 強いチームに対して果敢にタックルしてプレーしました。前半終盤にはナイスディフェンスがあり、気持ちを繋いで後半に入りました。 後半は相手陣地でプレーする場面もあり、粘り強く闘いました。 惜しくも敗退しましたが、この大会での成果と課題を明確にして、今後の練習を頑張って下さい。 応援に来て下さった保護者、地域の皆様、寒い中ありがとうございました。 第1ステージ なかよしの日の集会 2月
人権参観日の6時間目に、第1stでは「なかよしの日の集会」を行いました。毎月、朝会として行っている「なかよしの日」の取組ですが、今月は参観授業の後の6時間目に保護者の方にも見ていただく形で行いました。
まず先月の人権集会の後に各クラスで考えた人権目標を発表しました。どの代表の学園生も多くの保護者の前に緊張しつつ、それでも堂々と発表をすることができました。 また、2月のなかよし目標「おとなりの国の文化を知ってなかよくしよう」を評議チームから発表し、コリア民族教室の学園生がタルチュムを披露してくれました。どの学園生にもおとなりの国の文化に触れるいい機会となりました。最後に教頭先生からもおとなりの国のお話があり、多くの学園生が感想を発表していました。 なかよしの日の取組を、保護者の方々にも知っていただくいい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() 9年生 学年末テスト![]() ![]() ![]() 頑張れ9年生!健闘を祈ります ラグビー部 新人大会 予選リーグ (1月13日)![]() ![]() 西院中学校との試合は、前半相手のテンポの速いアタックに苦戦しましたが、こちらも立ってつなぐアタックでトライを奪いました。後半は惜しくもトライを奪うことはできませんでしたが、全員が体を張りタックルに行っていました。 応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 |
|