![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:12 総数:205543 |
6年☆書写「書きぞめ 伝統を守る」
少し遅くなりましたが、みんなで書きぞめをしました。
場の設定もいつもとは違い、少しそわそわした中でスタートしましたが、 字を書き始めると、みんなしっかり集中して書き進めていました。 とてもすてきな字が書けましたね。 ![]() ![]() 【6年】理科「私たちの生活と電気」![]() ![]() ![]() 電気に関わる単元です。 身の回りにある電気を使っているものを出し合い、電気を使ったものや電気の力がいろんなものにかわるということに触れ、そこから電気に関する疑問をみんなで考えて、学習問題につなげていきました。 電気に関わる学習は3年生から6年生まで毎年、学習します。 今回の学習も実験などを通して、みんなで理解を深めていってもらいたいです。 3年 保健指導![]() 3年 総合「みんなが幸せになるまち」
おすすめの場所やみんなが幸せになるための工夫を見つけに校区探検に行きました。公園にはみんなが楽しんだり休んだりする場所があるこや、横断歩道の前には点字ブロックがあることなどを見つけました。これから、おすすめの場所やみんなが幸せになるための工夫をまとめていきます。
![]() ![]() 4年 図画工作科「ほってすって見つけて」
彫刻刀で彫り、つくった版を刷ってみました。「ここもうちょっと…」「いい感じや〜!」と感想を話し合っていました。
![]() ![]() 4年 環境学習
島津製作所の方々をゲストティーチャーにお招きし、環境についての学習をしていただきました。たくさん手を挙げ、自分の考えをしっかり発表する姿がすてきでした。
学習したことは、これからの総合の学習にも生かしていけそうですね! ![]() ![]() ![]() 4年 算数科「表を使って考えよう」
2つの事柄を表す表の数をどのようにして求めるのかを、友達と話し合いながら確かめました。
![]() ![]() ![]() 4年 学級活動「3学期の係活動を決めよう」
3学期の係活動を決めました。今回は時間内に話し合うべきことをしっかりと話し合うことができました。すばらしい!
![]() ![]() ![]() 4年 身体計測
身長や体重をはかりました。2学期より大きくなっていたかな?
![]() ![]() 3年 体育「ようぐあそび」
棒やフラフープを使って、用具遊びをしています。基本の遊びや自分たちで考えた遊びをしています。人数を増やしたり、動き方を変えたりと、様々な方法で楽しんでいます。
![]() ![]() |
|