![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:53 総数:711103 |
6年 ジョイントプログラム理科![]() ![]() 試験時間は40分。時間いっぱい使いながら、何度も問題を読み、答えを考えていました。 次は社会!根気強く頑張ってほしいです。 虫作り![]() ![]() ![]() 【1年生】おみせやさん![]() どんなお店にするのか、なにを売るのかをグループで相談しました。 「お寿司屋さんにしよう!」「納豆巻きを売ろう!」など、たくさん意見が出ていました。 お店やさんごっこをするのが楽しみです。 5年生 ジョイントプログラム2日目![]() ![]() 昨日からジョイントプログラムに 取り組んでいます。 今日は社会。 学習したことを生かして、取り組めたでしょうか。 明日が最終日! 最後までがんばれ!! 6年 3学期スタート!![]() 小さな巨匠展に向けて![]() ![]() カレンダー作り![]() ![]() ![]() 5年生 新年1回目の学年集会!
5時間目には学年集会を開きました。
2024年は子ども達が6年生になる年です。 この3学期は、「6年生の0学期」だと思って、 何事にも取り組めるようにお話をしました。 自分から進んで取り組んだり、自分で考えて行動したり、 「自ら」をキーワードに頑張ってほしいです。 その後、転入生を紹介し、学年遊びをしました。 3学期も楽しい学年集会ができるといいですね。 ![]() 5年生 お掃除大作戦の結果は!?![]() ![]() 家の「掃除大作戦」と題して、そうじの宿題に取り組みました。 今日はそれの交流をしました。 学校で学んだことを活かし、箱を生かして整理している児童や、 窓のサンの細かいところまで掃除できている児童もいました。 大掃除の時だけ以外にも、 ぜひ学びを生かしておうちをきれいにしてほしいですね。 5年生 葛野米リベンジャーズ どれぐらいの量?編![]() ![]() 3学期も葛野米リベンジャーズは続きます。 今日はもみ取りにチャレンジしました。 もちろん機械はありませんので、人力で揉みを取りました。 どれぐらいのお米が取れたのか、子供たちはワクワクした様子でもみをとっていました。 、 1Lパックのご準備いただいた保護者の皆様、 ありがとうございました。 |
|