京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:20
総数:471825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

ホタルブクロの花を かいています  (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 ホタルブクロの花が

どんどんできあがってきました。

きょうは、

「ここにもうすこし 

お花があったらいいな。」

「ホタルのかずを

ふやしてみよう。」などとおもうところに

つけたしました。

みんなのえをはると、

おもわず「わっ、きれい。」と

つぶやいている人もいました。

すこしはなれて見ると、

きれいなホタルのひかりが

かがやいて見えました。

とびばこあそびを したよ (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 3学きは、2年3くみと

こうりゅうたいいくをします。

とびばこあそびで、

「とびのり・とびおり」や

「またぎのり・またぎおり」などの

うんどうをしました。

とびおわったらマットをなおすなど、

みんなときょうりょくしてかつどうしました。

2年 漢字の広場

主語や述語に気を付けて、

様子のわかる文章を書いています。

クラスみんなしっかりと発表することができました!
画像1
画像2

2年 跳び箱

今日から学習が始まりました。

安全面に注意して、しっかりといろんな跳び方をマスターしていこうね!
画像1
画像2
画像3

1年 パスゲーム

今日から始まりました新しい学習、パスゲーム。

お試し試合を楽しみました!

チームの友だちとの協力が大切だね。

いっぱい楽しんでいきましょうね!
画像1
画像2
画像3

ずこう (ひまわりがっきゅう)

きょうは ほたるのひかりを かきました。
画像1
画像2

しょうじょうわたし (ひまわりがっきゅう)

しょしゃの しょうじょうを わたしました。


画像1

Thanks you card 4

画像1
画像2
楽しみにしておいてください。

Thanks you card 3

画像1
画像2
画像3
次回は、カードの渡し方を英語で言う練習をします。

Thanks you card 2

画像1
画像2
画像3
みんな感謝の気持ちを込めて、丁寧につくっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp