京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up4
昨日:86
総数:631979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。25日(水)自由参観日です。

にこポカ2年生〜あそんでためしてくふうして〜

画像1
画像2
画像3
あそび大会では

しゃてきや、まとあて、つり、おすもうなど

車で競争ゲームなどたくさんのお店がありました!

じしゃくやゴムで動く仕組みを上手に使って

動くおもちゃを作ることができていました!

今回のあそび大会での気づきを生かして

次はグループでおもちゃ作りに挑戦していきます!

にこポカ2年生〜あそんでためしてくふうして〜

画像1
画像2
画像3
動くおもちゃづくりに挑戦したにこポカ2年生!

一人一つ作ったおもちゃで

今日はあそび大会を開催しました!

お店屋さんとお客さんに分かれてあそびました!

みんなのおもちゃを見たり遊んだりすることで、

新たな気づきがあったようです!


にこポカ2年生〜かけ算〜

画像1
画像2
いよいよ九九がはじまりました!
今は5のだんの修行中です!

「五一が5、五二10・・・五九45」と

かけ算カードをつかってひたすらに唱えています!

九九を使ったミニゲームもしながら
みんなで楽しく九九を学んでいます!

確実に覚えられるように特訓していきます!

にこポカ2年生〜お手紙〜

画像1
画像2
お手紙の学習が進んでいます!

場面ごとに、かえるくんとがまくんの気持ちを
考えています。

気持ちを考えることで

「かえるくんの気持ちが伝わるように、やさしく読みたい。」
「がまくんが悲しんでいることが伝わるように読みたい。」

など音読への思いをふくらましていました!


わかば 学活 おふろに入らないとどうなる?

画像1
「お風呂に入らないとどうなるの?」というテーマで考えました。

・くさくなる
・かゆくなる
・ばいきんがふえる… などの意見が出てきました。

では、正しい体の洗い方って??ということで、

洗い残しが多いところを確認し、実際に洗うまねをしてみました。

振り返りでは、 
・これからも細かいところを洗う
・ばいきんがなくなるように洗う…などの意見が出ていました。

今日の学習を生かして、これからも体を洗って欲しいなと思います。

3年 総合学習

「つながろう人と人」

2回目の多世代事前交流会へ行きました。

前回と同じグループで活動をしました。

今日は、砂川校区地図に好きな場所やおすすめの場所を書き込みました。

次回は、いよいよ発表会です!
画像1画像2

3年 図工

〜「小さな自分」のお気に入り〜

小さな自分になって、楽しい場所を探しました。

いつもの場所が違って見えて、楽しく活動できました。
画像1画像2

にこポカ2年生〜わっかでへんしん ファッションショー〜

画像1
画像2
画像3
わっかを使ってへんしんした、にこポカ2年生。
みんなでファッションショーをすることになりました。
みんなの前でポーズを決めて、ウォーキングしました。
「こんなへんしんも、やってみたい!」
「友達は、わっかをつなげてスカートにしていたので、素敵だと思った。」

とお互いの発想や工夫を楽しく味わいながら鑑賞をしました。

にこポカ2年生〜わっかでへんしん〜

画像1
画像2
画像3
わっかを着ける場所を考えたり飾りや絵も入れて、へんしんを楽しみました。
「わたしは、ねこにへんしんする!」
「頭のわっかに長いひもをつけて髪の毛を長くしてみたい」
「昆虫にへんしんしてみよう」


にこポカ2年生〜わっかでへんしん〜

画像1
画像2
画像3
図工で「わっかでへんしん」を学習しました。
画用紙で、わっかを作りながら、変身したいもののイメージをふくらませました。
「腕や足にも着けたいな」
「わっかをつなげてみよう」
「わっかで服を作ってみたいな」
わっかの大きさを変えたり、セロハンテープが見えないようにつけたりと工夫もしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 入学説明会(新1年)
フッ化物洗口 SC
1/25 6年3組校内研究授業
1/26 支部研究発表会
1/27 もちつき大会
1/29 給食感謝週間(〜2/2)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp