京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:114
総数:836435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

5年 ついに・・・!

画像1
ニュースでもありました、大谷選手からのグローブがとどきました!

実際に、手に取ってみたり触ったりして贈りものを受け取りました。
みんなで記念に写真も撮りました

5年 社会見学

画像1
画像2
画像3
先週金曜日に、「明治なるほどファクトリー」へ社会見学へ行ってきました。

普段食べているお菓子がどのようにできているのか、自分たちの目で確かめていました。
「ロボット」と「人間」が一緒に効率よく作業している姿は圧巻でしたね。

5年 総合〈ゲストティーチャー〉

画像1
画像2
画像3
年明けも、西京区役所の方に来ていただいて、災害について考える学習を進めています。

1日に起きた地震を受けて、自分たちにできることなど深く考えることができています。

何事も、「自分事」として考えられるのは大切な事ですね!

5年 家庭科

画像1
画像2
画像3
家庭科では、ミシンにチャレンジです!

はじめて見る子もいて、それぞれがどの場所なのか見ながら確認しました。
次から、実際に触ってランチョンマットを作る予定です!

6年 中学生に聞いてみよう

 チャレンジ体験で学校に来てくれている中学生から、中学校の話を聞かせてもらいました。部活や先生の話など、通っているからこその話をたくさん聞けました。
画像1
画像2

5年 算数

画像1
画像2
画像3
算数では、「割合のグラフ」の学習を進めています。

今日は、割合を計算し、円グラフや帯グラフで表す活動を行いました。

みんな上手にできていましたね!

5年 みんなに夢をありがとう!

画像1
画像2
画像3
大谷選手のグローブをつけながら本当にうれしそうにしている子ども達。

つけた姿をタブレットで撮り合ったりサインを見つめたり、たっぷり楽しむことが出来ました。

こんな選手になりたいなという夢を子ども達に与えてくださってありがとうございました!!

5年 大谷グローブ届きました!

画像1
画像2
画像3
子ども達が待ち望んでいた『大谷選手からのグローブ』がついに5年生の教室にも届きました。

野球をやったことのない子も、つけ方を教えてもらいながら、みんなうれしそうに手を入れていました♪

ふゆとともだち

画像1
画像2
画像3
先日,上桂公園に冬見つけにいきました。「木につぼみがついてる〜!」「赤い花がさいてる!」と,様々な冬を感じていました。「体をひっつけておしくらまんじゅうすると温かいな〜」と楽しそうに活動していました。

数字すごろく

100までの数ですごろくをしました。「6マス進めたら87や〜」と、数字を意識しながら楽しんでいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp