![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:585426 |
ひまわり 「学習の様子」![]() 完成した葉っぱは、来週の葛野小・西京極西小との交流で使用します。 どんな合同作品になるのか楽しみです♪ 12月は人権月間です![]() ![]() 本館1階東側の掲示板に、子どもたちが作った人権標語が一部掲示してあります。ぜひご覧ください。 1年 体育科「とびあそび」
体育科では、「とびあそび」の学習をしています。
前や上、横に跳んだり、連続して跳んだりといろいろな動きを楽しんでいます。 友だちと相談しながら、跳び方を工夫している姿も見られました。 上手にできると、 「見て見て」 と、満開の笑顔!! 寒くても、元気に体を動かしていていいですね。 ![]() ![]() 1年 図画工作科 うつしたかたちから![]() ![]() ![]() いろいろなものに絵の具をつけて画用紙に形をうつし、どんなかたちができるのかを楽しみました。そして、うつした形から想像を膨らませ、作品を仕上げていきました。ストローや洗濯ばさみ、スポンジ、カップなどたくさんの形や素材のものがあり、絵の具をつけて形をうつしていく子どもたちからは、「わあすごい!!!」と感動の声がたくさんあがっていました。いろいろな形を組み合わせて思い思いの作品をつくることができました。 今回の授業にあたり、たくさんの材料の用意にご協力くださり、本当にありがとうございました。 給食室 12月13日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆黒糖コッペパン ☆ぎゅうにゅう ☆スパイシーチキン ☆ミネストローネ 「スパイシーチキン」はタンドリーチキンをアレンジしたカレー風味のからあげのような献立です。 初めて食べる1年生にも大好評で、教室に入るなり「先生これおいしい!!」とたくさんの子が教えてくれました。おかわりにもたくさんの手が挙がっていました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() 6年 中学校給食試食体験学習
6年生の「中学校給食試食体験学習」を実施しました。
中学校の給食を食べるだけではなく、持参したお弁当箱に詰め替えることで、自身の成長に必要な「量」を確かめる学習を行いました。 「思っていたよりおいしかった!」「お弁当に詰めるのって難しいんだな」「このお弁当箱だと全然入らない!」みんな、それぞれに発見があったようです。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 きゅうこんをうえよう![]() ![]() ![]() 1年 持久走記録会![]() ![]() ![]() 4年 体育 持久走記録会![]() ![]() ![]() ひまわり 「学習の様子」![]() 今日の漢字は「鮪」 給食にマグロのフレークがでてきたので、鮪を問題にしました。 「魚へんだから、魚に関係する!」ヒントは漢字だけなので、漢字から推理していきます。 算数の時間には、ボウリングの倒したピンの数で数の学習をしている児童が・・・ 学習も運動もその他の活動も「えんじょい」が目標のひまわり学級です。 |
|