泉だよりNO.9
泉だよりNO.9です。ご確認ください。 →
泉だよりNO.9
【泉だより】 2023-12-01 16:53 up! *
泉だよりNO.8
泉だよりNO.8です。ご確認ください。 →
泉だよりNO.8
【泉だより】 2023-12-01 16:52 up! *
東学舎 人権集会
12月1日6限に東学舎で人権集会がありました。最初に人権に関わる動画を見ました。そして、岩田校長先生が偏見からはじまる差別やいじめについてお話されました。特にいじめについては周りではやし立てている立場の人や傍観者の立場の人について、どう思うかを東学舎の児童生徒のみなさんに問いかけておられ、みんな真剣な面持ちで考えていました。今日のお話をもとに各学年で行う人権学習をしっかりと深めていってください。
【学校の様子】 2023-12-01 16:13 up!
5年生 陶芸教室
11月30日に地域の福本先生をお招きし、陶芸の学習に取り組みました。ねんどをこねて、めん棒で伸ばし、個性豊かなお皿ができあがりました。次は、素焼きして色を付ける作業をします。焼き上がりが楽しみです。
【学校の様子】 2023-12-01 12:12 up!
5年 校外学習
5年生は、校外学習で、カップヌードルミュージアム大阪とダイハツ京都工場に行きました。
カップヌードルミュージアムでは、安藤百福さんの発明について学んだり、自分だけのオリジナルカップヌードルを作ったりしました。
ダイハツでは、自動車をつくる過程を実際に見ることができたり、工場で働く人の努力や工夫について学んだりすることができました。
ゆめづくりの学習「働くとは」という視点ももちながら、楽しくたくさんのことを学ぶことができました。
【学校の様子】 2023-11-29 07:47 up!
9年社会 ゲストティーチャー社会保険労務士
今日は社会保険労務士の方にゲストティーチャーとして社会科の授業に参加していただきました。
さまざまな働き方と社会保険について学習しました。
労働条件通知書の存在など,今後社会で働くうえで必要な学習をしました。
【学校の様子】 2023-11-27 17:49 up!
2023京都府マスターズ綱引き交流大会
11月25日(土)島津アリーナ京都で行われた、綱引き大会に5年生1チームが出場しました。8人制の「1本引き」という試合形式でした。他府県からも参加があり、いい交流ができました。
【学校の様子】 2023-11-27 09:38 up!
7年 学年レクリエーション
7年生みんなで学年レクリエーションを行いました。「しっぽとり」と「つなひき」をしました。笑顔いっぱい、力を込めて綱を引っ張っていました。実行委員が中心となり運営してくれました。これからも12期生みんなで力を合わせて何事にも取り組んでいきましょう。
【学校の様子】 2023-11-22 18:20 up!
7年生 夢創 「働くこと」
7年夢創の時間には、講師の方にお越しいただき、「働くこと」についてお話していただきました。各クラスで一人一人これからの将来について考える一時間になりました。貴重なお話をありがとうございました。
【学校の様子】 2023-11-22 18:20 up!
6年研修旅行28 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
研修旅行の解散式が行われました。その様子からはスローガンである「いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜」をしっかりと達成したことがわかります。6年生のみなさんは感謝の気持ちを忘れずに、保護者の方々に研修旅行でのいろいろなお話をしてくださいね。そして、研修旅行での成長をこれからの学校生活に生かしていきましょう。お疲れさまでした!
【学校の様子】 2023-11-22 18:18 up!