![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591734 |
避難訓練【3年生】
地震を想定して、避難訓練を行いました。静かに速やかに一次避難をとることができ、地震のことについて考える機会になりました。おうちでも地震が起きた時の約束事や非常用のものが家のどこにあるかなど話し合うきっかけになってくれればと思います
![]() ![]() ![]() 【5年生】理科のテスト返し![]() ![]() 高橋先生の解説をしっかり聞いて、直しをしています! 自主勉強でテストでまちがえた問題に取り組んでいる児童もいます! まちがえたところは自分が成長できる部分です!しっかり復習しておきましょう! 身体計測【3年生】![]() 【5年生】今日の給食はシチューだー!![]() ![]() 食べる量も増えて、時間にもゆとりをもって食べられるようになりました。 今日は寒かったですが、あったかいシチューでした! 会話も弾んで、楽しく食べていました! 【5年生】体育館でも元気に遊んでいます!![]() ![]() フリスビーをしたり、 ボールを使ってバスケットやドッジボールをしたり、 とても楽しそうです! 担任も一緒に遊んでいます! 【5年生】教室の窓から〜今日は雪が降りました〜![]() ![]() 屋根や運動場に雪が積もり、 冬らしい景色が見られました。 寒さに負けないように外で遊んだり、 手洗い・うがいなどをしたりして、 元気に3学期を過ごしてほしいと思います。 【6年生】雪が降りました。![]() ![]() 【6年生】外国語の学習の様子![]() 「Hello!」と自ら声をかけ、少しでもたくさんの外国語を話せるよう、一生懸命取り組んでいます。 【4年生】漢字
4年生では、漢字の小テストを定期的に行っています。3学期なり子どもたちは今まで以上に、テスト勉強をしたり、「とめ・はね・はらい」に気をつけたり、字のバランスを意識したり、見直しをしたりしています。5年生に向けて、頑張っています。
![]() ![]() 【5年生】手洗いの大切さ
養護教諭の古川先生に、手洗いについての話をしていただきました。水のみで洗う場合・水と石鹸で洗う場合など、どのように洗うと手についている菌がきれいにとれるのかわかりやすく説明してくださいました。お話を聞いてから、手を丁寧に洗おうと意識している人が増えたように感じます。これからも続けていってほしいです。
![]() |
|