![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:35 総数:515281 |
4年 理科実験
理科『ものの あたたまり方』の学習では,金属はどのように温まっていくのか事件をしました。
様々な予想をしていた子どもたちでしたが,班の仲間と協力しながら興味津々の様子で実験に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 持久走
持久走の学習では,子どもたちは自分の記録の更新を目指して,ペース配分を考えながら学習に取り組んでいます。
同じペースで走り続けるために,ペアの友達にもアドバイスをもらいながら,少しずつ記録を更新しています。 今週末には,持久走記録会の参観がありますので,子どもたちのがんばりを観に,ぜひお越しください。 ![]() ![]() ![]() 4年 なわとび
『なわとび』の学習では,様々な技にチャレンジしていました。
友達と協力したり,一緒に跳ぶことで,楽しそうに学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 クラブ見学2![]() ![]() ![]() 3年 クラブ見学![]() ![]() ![]() 3年 書写の学習![]() ![]() 図書ボランティア 読み聞かせ![]() ![]() 新型コロナの影響で来ていただけない時期もありましたが、1年生の時から6年間、色々な本を読み聞かせていただきました。 中学校にいっても、本との出会いを大切にして、色々なことを学び、感じてほしいです。 大谷翔平選手のグローブ その2大谷翔平選手、グローブをありがとうございました。 みんなでこれからも大切にしますね。 そして大谷選手のメッセージに書かれていた願いでもあり、本校の学校教育目標でもある「夢にむかって歩む子」をめざし、大谷選手のようなすてきな大人になるように頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 大谷翔平選手のグローブ その1
ニュースでも話題になっている「大谷翔平選手のグローブ」が上鳥羽小学校にも届きました。
早速、今日、6年生のクラスから順番に子どもたちの紹介していきました。 「思ったよりグローブって軽いな」 「グローブを見るのもはめるのも初めてだ」 「実際にキャッチボールしてみたいな」 と、いろいろな感想がありました。子どもたちは、とても喜んでいました。 グローブに添えられていた大谷選手のメッセージも子どもたちに伝えました。 4年生の1クラスと1〜3年生は、明日紹介しますので楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 今週の1年生 その13
その13
![]() ![]() ![]() |
|