![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:43 総数:328163 |
学校沿革史大谷選手からのグローブ
大谷選手からのグローブの贈り物が届きました。今週から各学年ごとに回して使っています。
![]() 5年 どんな食べ物があるのかな?![]() みんなで出し合いました。 ALTのジェレミー先生にも発音してもらい、 詳しい発音の仕方も学びました! 5年 正六角形![]() ![]() ![]() 正六角形を折り紙で作ってみました! 作った正六角形の辺や角度を調べ、 どのような特徴があるのかをみんなで交流しました。 5年 冬で一句![]() ![]() ![]() 冬と言えば、どんなことを連想するかというところから、 自分でテーマを選択し、五七五のリズムに合わせて 俳句を作りました。 1年 生活 冬みつけ![]() ![]() ![]() 子ども達は、生活科の本を持ちながら、冬の生き物・植物の様子を見にいきました。 本に載っている植物があると、とても嬉しそうに照らし合わせ、冬を見つけていました。 子ども達は、とても楽しそうでした。 1年 体育 なわとびあそび
子ども達は、3人組でなわとびあそびを楽しんでいます。
大波小波・ゆうびんやさんなど、3人で楽しくなわとび遊びをしていました。 初めてやった子もだんだん練習していくと、回数が跳べるようになってきました。 ![]() ![]() 1年 国語 たぬきの糸車
たぬきの糸車の学習をしています。
場面ごとに、おかみさん・たぬきに分かれて、気持ちを考えて交流しました。 この後は、好きな場面を見つけて、発表会をする予定です。 子ども達は、意欲的に学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 1年 外国語活動 ちょうちょをつくろう
3学期の外国語活動が始まりました。
子ども達は、楽しそうに英語の学習をしています。 色・数など、どんどん友だちとコミュニケーションをとっています。 ![]() ![]() 3年 音訓かるた大会
国語の学習で、同じ漢字を使った「音訓かるた」を作成しました。
そのかるたで「かるた大会」をしました。 学習した内容で盛り上がって楽しめて、とてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|