![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905552 |
理科〜季節と生物〜![]() ![]() とび箱
1月12日(金)
体育科でとび箱をしています。 アドバイスし合いながら がんばっていました! ![]() ![]() ![]() 体育科〜陣取りゲーム〜![]() ![]() ものの名まえ 1年生
ものの名まえを集めてお店屋さんごっこを開きます!!
班で話し合いながら順調に準備が進みました☆ ![]() ![]() ![]() 理科 冬の生物2![]() ![]() 子どもたちも植物も、春が待ちきれません。 1年 もののなまえ
国語の学習でもののなまえの学習をしました。「りんご・バナナ・ぶどう」であれば「くだもの」という括りにできることを理解した上で、お店屋さんごっこをしました。お花屋、八百屋、楽器屋、お菓子屋などを設定し、もののなまえとものの絵を描いた紙を商品に見立てて行いました。お客さん役とお店屋さん役に分かれて行いましたが、とても盛り上がり、もう一回したいという声までありました。
![]() ![]() ![]() 水仙が咲きました!![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習6
他にも、さらに昔の人々のくらしの様子や琵琶湖の歴史、生き物の展示なども見て回りました。
見学が終わったらおなかぺこぺこ! 「やっとお弁当やー!」 とにこにこで蓋を開けていました。少し風が冷たかったですが、楽しく食べて元気に遊び、学校に戻りました。頑張ったね! 学んだことは、これまでの学習とあわせてふりかえり、まとめていく予定です。 ![]() ![]() 5年 I want to go to Italy.![]() ![]() ![]() 交流を通して、聞き方答え方と外国の魅力について知ることができました。 段々と表現が難しくなっていますが、頑張って取り組んでいます。 音楽
音楽で「楽器の音を楽しみましょう。」という学習をしています。好きな楽器を一つと気に入ったリズムを二つ選びます。そして、いろいろな友だちと二人組になり、拍にのってお話しするようにならします。心の中でどんなお話をしているのでしょうね。
![]() ![]() |
|