人権作文表彰式に出演 音楽部
12月16日、法務省が実施されている人権をテーマにした作文コンテスト京都大会表彰式において、記念演奏として音楽部が合唱させていただきました。心揺さぶられる人権作文の朗読のあと、とても温かい雰囲気で演奏を聴いてくださいました。
クリスマスが近いということもあり、クリスマス曲も歌わせて頂きました。「サンタが街にやってきた」では、会場のみなさんにも一緒に踊っていただき、とても楽しく演奏させて頂きました。
最後は、作詞家鮎川めぐみさんと作曲家千住明さんが制作された京都府人権啓発イメージソング「世界がひとつの家族のように」を歌わせていただきました。お互い支え合うことの大切さをイメージしてつくられた曲。今私たちができることは何か。とてもメッセージ性があり、素晴らしい曲でした。
貴重な演奏の機会をいただけたことに感謝しております。(顧問より)
【学校のようす】 2023-12-18 08:45 up!
NKG祭 展示の部
北校舎2階と南校舎2階に、生徒たちの作品が展示されています。教科で取り組んだものや、部活動で制作したものなど、なかなか見ごたえがあります。保護者のみなさまも三者懇談でご来校いただいた際に、どうぞご覧ください。
【学校のようす】 2023-12-14 09:49 up!
令和5年度 全国学力・学習状況調査の分析結果について
おはようございます。今日は朝から気持ちのよい青空が広がり、グランドからは生徒たちの元気な声が聞こえています。
今年度の全国学力・学習状況調査について本校の結果についてはすでに学校だよりでお知らせしているところですが、京都市全体の分析結果が京都市教育委員会から公表されましたのでお知らせします。
次のURLをクリックしてご覧ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025...
【学校のようす】 2023-12-13 08:58 up!
1組 小中交流会
本日、2・3限目の時間を利用して育成学級小中交流会を行いました。小学生の活気あふれる笑顔、中学生の引き締まった運営・進行が相まって盛況となりました。みんなで交流を深めることができました。
【学校のようす】 2023-12-08 16:00 up!
科学センター学習(1年生)
昨日と今日、2団に分かれて1年生が科学センター学習を行っています。プラネタリウムで星の学習をしたり、実験室で観察や実験に取り組んでいます。私も久しぶりにプラネタリウムを見ましたが、うっかり寝てしまいそうになりました。
【学校のようす】 2023-12-06 15:11 up!
学校だより(12月)
おはようございます。2学期も残すところあと3週間になりました。3年生は進路に向かってますます学習に力を入れているところだと思います。体調をくずさないようにして頑張ってください。
本日学校だより12月号を配布します。こちらからもご覧いただけます。
【⇒ クリック】
【学校のようす】 2023-12-04 09:19 up!
合同運動会(1組)
今日の午後、島津アリーナ京都で育成学級合同運動会があり、1組みんなで50m走、100m走、玉入れ、リレーを頑張りました。玉入れは、西京極中の緑組が優勝!!リレーでも西京極中は1位でゴールインしました!!みんなの力でたくさんの賞状がもらえましたね。最後までしっかり走り切る姿も、仲間を応援する姿もかっこよかったです。
【学校のようす】 2023-12-01 16:26 up!
チャレンジ体験(2年生)
学校でチャレンジ体験をしているメンバーも、環境整備活動をがんばっています!
【学校のようす】 2023-11-30 11:23 up!
チャレンジ体験(2年生)
2年生は今週火曜日から金曜日まで4日間の「チャレンジ体験」をがんばっています!地域の60以上の事業所にご協力いただき、大変ありがとうございます。2年生教員が順に職場訪問をしていますが、みんな生き生きとがんばっています。
【学校のようす】 2023-11-30 11:19 up!
定期テスト2日終了
昨日から第3回定期テストが行われています。あと1日! みなさん、体調に気をつけてテスト勉強がんばってください。
【学校のようす】 2023-11-16 13:06 up!