![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:50 総数:564149 |
理科
食の学習
3学期の様子
三学期から、係活動を進めています。クラスのみんなが楽しくなるように、どんな活動ができるか考えました。ダンス係やお笑い係、レスキュー係など、様々な係が生まれました。
写真はおみくじ係の様子です。一日の運勢を占ってくれています。みんなが笑顔になっている様子が素敵です!
1年 英語活動
英語活動では、色の言い方を学習しています。今回の授業では、ALTのスーザン先生が来てくださいました。単元の最後には、自分で決めた色のちょうちょを作る予定です。どんなちょうちょができるかな。楽しみだね!
5年 今の進み具合は・・・
総合的な学習の時間に、地域包括支援センターの職員の方が来てくださいました。プロジェクトの進み具合を報告したり、職員の方が働くうえで大切にされていることを教えていただいたりしました。
早速、「今考えていることは・・・」と結びつけて考えている人もいました。今日の学習がこれからの学習に大変役立ちそうですね。
国語科
2年 生活科
算数科
大谷選手からのおくりもの
メディアでも話題になっていた大谷選手が寄贈してくださったグローブが本日届きました。大小の大きさのものと左利きの子どものもの3点です。子どもたちにも順次お披露目したいと思います。
その後は、児童会でどのように使っていくのかを決めて使います。今回のことを通して、大谷選手の素晴らしいところを見習ったり、スポーツに親しむきっかけになったりすることを信じてやみません。
2年 学活
|
|