![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:147 総数:711499 |
キター!!大谷グローブ!!![]() ![]() ![]() 子どもたちは大歓声♪ とてもいい笑顔でした! 大谷選手ありがとう!!! 【2年生】ボール蹴りゲーム〜part2〜![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「はんをうつして」
図画工作科で紙版画に取り組んでいます。今日は、これまで作ってきた恐竜の版に、版画インクをつけて摺りました。初めての紙版画でしたが、とっても上手に摺ることができました。細かいところまで丁寧に取り組めました。
![]() ![]() ![]() 校長の窓36(大寒期)![]() 今日はとてもいい天気ですが、ここから気温が下がっていくようです。そして、明日は非常に寒くなる、京都の町並にも積雪があるかもしれません。昨年度もこのような時期に、気温の低下と大雪を経験したことを思い出しています。また、気温が下がるとともに、体調を崩す子どもが増えてきます。周辺の学校では、インフルエンザや発熱等でお休みが増え、学級閉鎖を余儀なくされていると聞いています。本校も欠席者が増えてきています。手洗いやうがいの励行や規則正しい生活で、大きく体調を崩すことのないよう十分ご留意ください。 校長 岡本雅文 3年生『地震に備えて』![]() 揺れを感じたら机の脚をもって下に潜る。 窓やドアを開けて逃げ道を確保する。 学習したことを思い出しながら冷静に行動できていました。 3年生『三角定規の角はどうなっているの?』![]() ![]() ![]() 2つの三角定規を使って角の大きさを比べました。 「ここの角とここの角は等しいな」「これが一番小さい角みたいだ」と角の大きさに着目して考えることができていました。 3年生『エンドボールの次は…』![]() ![]() ![]() 「1学期に行ったエンドボールと名前が似ている…。」と子どもたち。 そうです!とても似たルールになっているんです! エンドボールで学んだことを生かして、友だちと協力し、がんばってほしいと思います。 自由参観3時間目「総合」![]() ![]() ![]() 各グループ、地球温暖化を防ぐための取り組みを発表。 緊張しながらも、堂々と発表する姿はかっこよかったです。 自由参観2時間目「社会」
社会科では、都道府県特色クイズをつくり、最後にみんなで問題を出し合いました。
都道府県の場所は覚えていても、なかなかその県の特色は知らない子が多い…。 友だちの作ったクイズをみて、 「へぇー、この県ってこの食べ物が有名なんや」 など、知識を得ていました。 ![]() ![]() 3年生『第3回漢字名人大会』![]() ![]() ![]() 今年度最終の3回目は読みと書きを合わせた50問でした。 1回目・2回目の結果と比べると、確実に力がついてきています。 名人大会ではありませんが、3年生の漢字50問テストも今後控えていますので、がんばってほしいと思います。 |
|