京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up13
昨日:114
総数:712763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

朝食1

画像1画像2
山の家の食堂での最後の食事です。
味わって食べましょう。

朝の集い2

画像1画像2画像3
ジンギスカンも踊ってエネルギー全開!
これから朝ごはんです。

朝の集い1

画像1画像2
最終日の朝の集いです。
慣れが出てきたからこそ最後、気を引き締めてやっていこうという話がありました。

朝の集いの前に

画像1画像2画像3
シーツたたみが終わると、朝の集い前に水筒を洗っています。
ミーティングルーム前に貼ってあるスケジュールに変更がないかチェックしている姿も素晴らしくです。

シーツたたみ2

画像1画像2画像3
とても一生懸命に取り組めました。生活係のリードが素晴らしいです。

シーツたたみ

画像1画像2画像3
子ども達のは6時に起床し、シーツたたみが始まりました。

3日目の朝

画像1画像2
山の家3日目の朝を迎えました。
気温は12度。
気持ちのいい朝です。

振り返り2

画像1画像2画像3
明日は最終日、テーマは自立。
ここまで頑張りを継続することができています。その姿を自分からどんどん周りにも広げていける1日にしましょう。
本日の更新は以上になります。
活動の変更しても子ども達は前向きに精一杯取り組むことができています。
今日1日ホームページをご覧いただきありがとうございました。

振り返り1

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーの後は振り返りです。
5年生の頑張っている姿が多くの学校の見本になっているという嬉しい話がありました。

キャンプファイヤー5

画像1画像2画像3
子ども達はこのキャンプファイヤーを通してきっと友情の火をさらに灯したことでしょう。そして自分たちの周りには多くの方がいるという感謝の思いをさらに強くしたことと思います。
火の神も子ども達の姿を微笑ましく見ていたと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 クラブ(見学)
1/24 3年社会見学
1/25 4時間授業
1/26 4時間授業(4年生のみ)
1/29 ALT

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp