京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up29
昨日:83
総数:701932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

京北小中学校との交流会

画像1
画像2
 総合的な学習の時間では、17日に京北小中学校の4年生とオンラインで交流会をしました。今回は、自己紹介と学校・地域紹介をしました。みんな緊張しながらも、グループで準備してきたことを落ち着いて伝えることができていました。また、京北小中学校についてもいろいろと知ることができたようで、とても嬉しそうでした。
 2回目の交流会は、25日に行います。「漁業体験」のことと「まなび交流会」で発表した環境問題について調べたことを交流していきます。

馬のおもちゃの作り方

画像1
画像2
国語の学習では、馬のおもちゃの作り方の説明文を基に、生活科で作った自分のオリジナルおもちゃの説明文を書きました。書いた文章は、自分で読み返すだけでなく、クラスの友達にも読んでもらって正しい文章になっているかを確認し合う活動を行いました。友達と話し合いながらより良い説明書になってきています。

10月17日(火)

減量ごはん、牛乳、かやくうどん、ツナと小松菜のごまいため
画像1画像2

10月16日(月)

麦ごはん、牛乳、五目どうふ、ほうれん草ともやしのいためナムル
画像1画像2

【6年生】一生懸命 その6

画像1
画像2
 たくさん一緒に練習を共にしてきた5年生の皆さん。『縁の下の力持ち』として、6年生を支えてくれていました。ありがとう。このスポーツフェスティバルを通して、仲が深まり、一緒にがんばる楽しさを味わえました!これからも、高学年として一緒に協力して、よりよい梅津北小学校をつくっていきましょう!

【6年生】一生懸命 その5

画像1
画像2
画像3
 一緒にがんばる仲間の存在は、とても大きかったですね!たくさんの方に支えていただき、応援をしてもらっていることを、これからも忘れないでいてほしいなと思います!HEROの次なるステップへ!また頑張りましょう!

【6年生】一生懸命 その4

画像1
画像2
画像3
 最高なHEROになるためには、覚悟を決めることも必要だと話してきました。しんどいこともたくさんあったと思いますが、しっかり努力を続けることができたからこその感動がありました!

【6年生】一生懸命 その3

画像1
画像2
画像3
 高学年で心をひとつにして、ソーラン節を踊りました!最後まで息ぴったりに、かっこよく揃えることができましたね!

【6年生】一生懸命 その2

画像1
画像2
画像3
 5・6年生合同つなひきの様子です。力いっぱいに綱を引きました。とても白熱しましたね!

【6年生】一生懸命 その1

画像1
画像2
画像3
 本日は、梅北っ子スポーツフェスティバルで、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。写真で様子を紹介していきます。係活動をがんばったHEROたち!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp