![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:19 総数:512425 |
調理の様子<スパゲティのミートソース煮>
「スパゲティのミートソース煮」の調理の様子です。
鏡山小学校の給食室には、5つの「釜(かま)」と呼ばれる大きな鍋があります。麺献立の日は、その5つの釜すべてに火をつけた状態なので、給食室の中は特に暑く、蒸し風呂のように熱がこもります。 そんな中給食室では、「お湯流します!」「せーの!」「後ろ通ります!」…などと大きな声が飛び交っています。暑い中、毎日おいしい給食をありがとうございます! ![]() ![]() 今日の給食<9月5日(火)>
今日の献立は、
〇小型コッペパン 〇牛乳 〇スパゲティのミートソース煮 〇ほうれん草のソテー でした。 「スパゲティのミートソース煮」は、4月の給食初日から5か月ぶりに登場しました。今回は、夏が旬の「ズッキーニ」を使用しています。人気のある献立なだけあって、子どもたちはあっという間に完食!1年生は、給食初日に比べて、食べる量がずいぶんと増えたようです。 1年生のあるクラスでは、5月の食の学習で配布した「まほうのたべかた」の冊子に、自分で決めた量を食べきることができた日にシールを貼っているようです。担任の先生からシールをもらった子どもたちは、とても嬉しそうな表情をしていました♪ 明日の給食は「おからツナ丼(具)」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 2学期 国語![]() 素晴らしい集中力で学習に取り組んでいます。 さすが最高学年!これからの成長が楽しみです。 6年生 体育学習発表会にむけて フラッグ練習![]() ![]() 3年生 クラブ見学![]() ![]() 3年生 台風の目![]() ![]() 今日の給食<9月4日(月)>
今日の献立は、
〇麦ごはん 〇牛乳 〇肉みそいため 〇ごま酢煮 〇豆乳プリン でした。 ※本日、給食費の価格調整のため「豆乳プリン」を追加しております。 今日の「ごま酢煮」には、夏が旬のきゅうりを使用しました。給食カレンダーを使った野菜のおなかクイズにもきゅうりが登場しました♪ 2学期に入ってから、給食時間中に鏡山小学校の教職員の一番好きな給食を紹介しています。今日紹介したのは、「肉みそいため」が一番好きと回答した先生です。教室を覗いてみると、おかわりを希望する子が多くいました。 明日の給食は、「スパゲティのミートソース煮」です。4月の給食初日に登場したときとは違い、夏においしいズッキーニを使用しますよ。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 3年生 ひまわりの種![]() ![]() 3年生 手拍子でリズム![]() ![]() 調理の様子<さけの塩こうじ焼き>
「さけの塩こうじ焼き」の調理の様子です。
てらし切りのさけを、発酵調味料の塩こうじにつけ込み、スチームコンベクションオーブン(スチコン)で焼きました。塩こうじにつけることでさけの身がやわらかくなります。さらに焼いた時には、さけの表面についた塩こうじが一緒に焼けることで、少し甘みのある香ばしい香りが広がります。 ![]() ![]() ![]() |
|