![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:19 総数:187562 |
【二期】人権講話![]() ![]() 一期 人権講話
12月は人権月間です。それにちなみ、校長先生から人権のお話を聞きました。人権とは「だれでもがもっている、自分らしく、しあわせに生きる権利」です。「あいさつ団長」という絵本をもとに、心と心をつなぐあいさつのあり方を考えたり、相手を大事にしたあいさつの大切さを再認識したりする時間となりました。
![]() 岩倉図書館ブックトーク
岩倉図書館の方にブックトークをしていただきました。今回は「韓国・朝鮮」をテーマとしたブックトークで、日本の昔話に似たお話を読んでいただいたり、動物の鳴き声の違いをクイズにしていただいたりして、韓国や朝鮮に親しみを感じることができました。お忙しい中、学校まで来ていただいて、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 文化委員会「ジェスチャーゲーム」
レインボータイムに、文化委員会主催のジェスチャーゲームが行われました。「〜している〇〇先生」というお題を最初の人だけが見て、それをジェスチャーで伝えていき、最後にどんなお題だったのかを当てるゲームです。伝えていくチームだけでなく、見ているチームもお題を当てなければいけないので、笑いながらも一生懸命考えています。{〜している」の部分は簡単だけど、「〇〇先生」の部分は、その先生の特徴ややっていることをよく見ていないとなかなか難しい。みんなのジャスチャーに、体育館に笑いの渦が起こりました。文化委員会の企画運営大成功で、楽しい時間を過ごせました。
![]() ![]() ![]() 陸上記録会![]() ![]() ![]() 11月参観![]() ![]() ![]() ドイツの方との交流![]() ![]() ひみつのすみか![]() ![]() ![]() ゴムゴムパワー![]() ![]() ゴムで上に上がったり、前に進んだりする「動く仕組み」を生かして、乗り物や生き物を作って楽しみました。 くしゃくしゃぎゅっ![]() ![]() |
|