5年 この本、おすすめします
国語科「この本、おすすめします」の学習の様子です。
授業では、推薦したい図書を1冊決め、その本の推薦文を書いていきました。
子どもたちは、タブレットを使ってしっかりとまとめることができました。
 
【5年】 2024-01-23 18:18 up!
 
じしゃくのふしぎ
 理科の学習に、「磁石の極同士を近づけるとどうなるか」実験をしました。
「同じ極は反発するね」と、実験をして確認することができました。
 
【3年】 2024-01-23 18:18 up!
 
ありの行列
 国語科の学習では「ありの行列」という説明文を学習しています。今日は、「ありの行列」を読んで、それぞれの段落の内容について確認しました。よく考えて、発表していました。
 
【3年】 2024-01-23 18:18 up!
 
ミシンを使いました
今日の家庭科で、ミシンを触りました。
今日は、からぬいに挑戦しました。
縫う速さを変えたり、
布の方向を変えたりしながら
ミシンを使うときのイメージをもちました。
 
【5年】 2024-01-22 18:10 up!
 
くるくるランド
 図画工作の時間に、紙を重ねてピンでとめて、少しずつ回しながら作品を作っています。
 どんな作品ができるか楽しみです。
 
【3年】 2024-01-19 17:38 up!
 
とび箱
 体育科の学習では、とび箱運動を頑張っています。
 友達とアドバイスし合いながら、いろいろな技に挑戦しています。
 
【3年】 2024-01-19 17:37 up!
 
6年 英語  「My Best Memory.」
 お気に入りの行事を紹介する言い方を学習しました。ゲームやペア活動を通して繰り返し練習し、言い方に慣れました。また、「Good. 」、「Me too.」、「Nice.」など返事をすることも意識しました。
 
【6年】 2024-01-19 17:37 up!
 
6年 図画工作 「卒業制作 オルゴール」
 オルゴール作りも、彫りに入りました。目立たせたいところを意識して、彫り進めています。深く彫ることに疲れている様子もありましたが、一人一人一生懸命取り組んでいます。片付けも、分担しながらできていました。
 
【6年】 2024-01-19 17:36 up!
 
ひみつのすみか(4年)
図画工作科の学習で、自然に落ちているものを組み合わせて、ひみつのすみかを作ります。図工室で初めてのこぎりを使って土台となる木を切りました。
 
【4年】 2024-01-19 17:36 up!
 
陣取りゲーム(4年)
 冬休み前から取り組んできた陣取りゲームも残すところあとわずかとなりました。パスの仕方も上達してきて、機能的に動くことができるようになってきました。毎回白熱しています。
 
【4年】 2024-01-19 17:36 up!