京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up66
昨日:61
総数:237500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

きずな運動会に向けて(3年)

画像1
画像2
 今までは教室や体育館でダンスの練習をしていましたが、この日は運動場に出てやりしました。立ち位置や手に持つポンポンの動きを確認するなどして、元気いっぱいに踊りました。本番で力が発揮できるように、これからも仲間と一緒に頑張って練習します。

音づくりフレンズ(2年)

画像1
画像2
画像3
図画工作科の時間に、いろいろな材料を使って「音づくり」をしました。振ったり、たたいたり、はじいたりするなど工夫をすることで、「バイオリン」「木琴」「ドラム」「ギター」など素敵な楽器を作ることができました。「この音は、ドに聞こえるよ」「みんなで鳴らしてみよう」など、友達と一緒に音を鳴らし、合奏を楽しんでいました。

ことばのかたち 2(2年)

画像1
画像2
画像3
2組は「ひみつのえんそく」という本を読みました。主人公のそうたくんが、たぬき、うさぎ、とかげ、りすと一緒に、森の遊園地に遠足に行くすてきなお話です。「へびのジェットコースター」「しかのメリーゴーランド」など楽しい乗り物がたくさん出てきます。それらに乗って遊んでいる場面を想像して描いていました。

ことばのかたち 1(2年)

画像1
画像2
画像3
1組は「マッテオじいさんのふしぎなジェラート」という本を読みました。イタリアが舞台のお話で、マッテオじいさんが作るおいしいジェラートが、なんとピノキオの鼻のように高く伸びるというお話です。「どんな味のジェラートを描こうかな」「イタリアの町ってどんな町だろう」と想像を楽しみながら描いていました。

きずな運動会に向けて(6年)

画像1
画像2
画像3
 6年生は自分たちの競技や演技だけでなく、下級生が力を発揮できるように様々な場面でお手伝いをするための打ち合わせをしました。担当の先生たちと内容を確認したり、昨年度の6年生の動きを思い出してよりよくなる方法を考えたりしました。6年生の皆さん、よろしくお願いします。

きずな運動会に向けて(6年)

画像1
画像2
 久しぶりの小学校運動場での体育です。大きくなった身体では、小回りするのが難しくなってきたようですが、カーブの感触を確かめながら走りました。本番では、練習を生かして力いっぱいに走ります。

校内研究会2

画像1
画像2
 研究授業の後には、グループに分かれて協議しました。視点に沿った活発な意見交換がされました。子どもたちの学習に向かう姿がよかったこと、めあてや発問を明確にすることでよりねらいに迫れることなど、多くの意見が出ました。今後の授業に生かせるようにみんなで取り組んでいきたいです。

校内研究会1

画像1
画像2
画像3
 授業研究会(1年 国語科)を行いました。「くじらぐも」を読み、くじらぐもに乗って空を旅する場面で、どんなことをしたり話したりしているかを想像しました。人物になり切って行動したり話したりする姿が見られました。空の旅はとても楽しいようで、みんな笑顔でした。空の上にいる気分になるために、いつもは乗ってはいけない椅子に乗って音読もしました。

二つのかげおくり(3年)

 国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習で、単元の終わりに物語に出てくる2回のかげおくりの違いについて考えました。戦争が激しくなる前に家族みんなでしたかげおくりと家族を亡くし、たった一人でしたちいちゃんの気持ちを想像しながら比べ、それらの違いについて話し合いました。話合いの時間には、これまで読み進めてきた場面の移り変わりやちいちゃんが立たされた状況などを振り返りながら考えることができました。学習のまとめとして、教科書に書かれていることや自分の読みを基に、自分の考えをもって友達に伝えることができました。
画像1
画像2

1kgへのチャレンジ(3年)

画像1画像2
算数科「重さ」の学習で、はかりを使って重さを計量する学習を行いました。1円玉の重さが1gであることや1000gで1kgになることを学習してきました。また、身の回りの物の重さを計量する活動では、鍵盤ハーモニカや書写セットなど1kgを超える重さの物も扱いました。学習のまとめとして、砂場の砂を使って1kgを作る活動も行いました。教室でおよそ1kgの物を持ってみた後に、砂場でチャレンジしてみました。1kgを目指してビニル袋に砂を入れてみるものの、思ったより少なかったり多かったりと、思ったように1kgに近づけることは難しい様子でした。そんな中、なんと1度目で1kgぴったりを作ることができる人もいました。何となく知っていた1kgを身近に感じることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp