京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up90
昨日:73
総数:872666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

そらいろ畑の大根!

画像1
画像2
画像3
 今日もそらいろ畑の大根を抜きました。

リコーダーのテスト

画像1
画像2
冬休み中、「茶色い小びん」の練習をしていたでしょうか。今日はリコーダーのテストを行いました。以前に比べてサミングをして高い音を出すことや、タンギングで切れのある音を出すことができるようになったと感じました。

ぐんぐんタイム

画像1
画像2
画像3
週に3回、計算の練習をしています。継続して取り組むことで、10分間に5問ほどしか解けなかったのが、今では10問以上解けるようになった子どももいます。何問か間違えていたのが、全問正解できるようになった子どももいます。継続は力です。

図書室

1月11日(木)
冬休みに借りていた本を
図書室に返しに行きました。
新しい本を借りたり読んだりもしました📚
久しぶりに友達と本を読めてうれしそうでした!
画像1
画像2
画像3

3学期スタート!

画像1
画像2
画像3
新年を迎えて初めての学校ということで、今年の目標を書初めで表現したり班ですごろく大会をしたりしました。
2週間ぶりに友達に会えて嬉しそうな子ども達でした☺
今年もよろしくお願いいたします。

保育園との交流に向けて 1年生

生活科の学習で保育園との交流に向けて、準備をしています!!

画像1
画像2

保育園との交流に向けて 1年生

どんなふうにすればみんなに喜んでもらえるか考えながら協力して活動しています。

本番が楽しみです☆

画像1
画像2

漢字の学習 1年生

3学期も漢字の学習がスタートしました!!

「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて、丁寧に書けるように練習したいと思います。
画像1
画像2

1月10日(水) 今日の給食

画像1
今日から3学期の給食が始まりました。

今日の献立は
ミルクコッペパン 牛乳 ポークビーンズ ほうれん草のソテー でした。

ポークビーンズには、たっぷりの大豆が使われています。
野菜や豚肉と一緒に長時間煮込むことで、大豆もやわらかく仕上がります。
トマトケチャップの甘味や酸味がパンにもよく合うおかずです。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

そらいろ畑の大根!

 まだまだ収穫が続きます。今日は、4人が抜いて持って帰りました。順番に抜いて帰ります。お家で美味しく食べてください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp