京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up144
昨日:183
総数:692959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

1年生 合唱コンクールリハーサル

 1年生の合唱コンクールのリハーサルの様子です。

 最後には学年合唱の練習もしました。遠くから見ていても、大きな口が開いていて、しっかり息を吸おうとしているためか、肩が上下に動く様子が見てとれました。一生懸命声を出そうとしている姿が、とてもカッコいいですね。

 あと少しの時間、もっと素晴らしい合唱になるように、各クラス頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 合唱コンクールリハーサル

 本日、2年生の合唱コンクールのリハーサルが体育館で行われました。

 入退場も含めて、本番さながらの練習でした。本番まであと7日間しか、クラスで練習する時間がありません。音量を少しでも上げていく、音程を少しでも確かにしていく、各パートのハーモニーをより豊かにしていく等、残りわずかな時間を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

サッカー部 秋季大会

 音羽中との対戦は、新チームになって初めての公式戦。この夏の成果を発揮すべく、全力で取り組みましたが惜しくも0−2の敗戦。改めて1勝の難しさを感じました。今回の敗戦から何を学ぶのか。それが勝つために一番大切なことですね。

 次は七条中との対戦。前節の敗戦を受けて、今回も勝利を目指して戦いました。最後のラストプレーでの失点により0−1の敗戦。今節も勝つことは出来なかったですが、確実に前節よりもいい試合。いい試合が出来た実感があるからこその悔しい思い。予選リーグは突破できないけれど、すべての思いをぶつけて来週の最終節こそ勝利を目指して戦いましょう。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス部新人戦

画像1画像2
秋季新人戦は、団体戦に続き個人戦を開催しています。土曜日には1年生の予選、日曜日は2年生の予選がありました。1年生にとっては、いずれの学校も公式戦は初めてという生徒も多く、ルールを確認しながらの試合運びとなりました。これから試合経験を積んでどんどん成長していくのが楽しみです。日々の練習を積み重ねていきましょう!

ワンダーフォーゲル部活動報告会に参加しました

画像1画像2
9月30日藤森中学校にて、ワンダーフォーゲル部活動報告会に参加しました。6校のワンダーフォーゲル部があつまり、それぞれのこれまでの活動報告を行いました。各校の普段の活動や夏山の報告などを聞いて、自分達の活動に参考になることが沢山ありました。本校ではキャプテンのA君と副キャプテンのI君がパワーポイントを使いながら、ユーモアを混ぜながらとてもわかりやすく発表してくれました。最後の一発ギャグもそれなりに?うけていましたよ。他の学校の生徒の皆さんとも交流ができてとても有意義な日となりました。

和太鼓部演奏発表会

画像1
日頃の練習成果を保護者の方々に聴いて欲しいということで、和太鼓部の演奏発表会を実施することになりました。令和3年度の高雄中学校との統合により和太鼓部が双ヶ丘にやってきました。人数も徐々に増え、迫力も増してきました。文化祭などは平日の開催のため、お仕事等でなかなか見ることが出来ないという声をいただき、今回休日に発表会という形で実施すること出来ました。短い時間でしたが、保護者の方々も来校していただき、迫力ある演奏を堪能されたのではないでしょうか。身体で感じる音はいつ聴いても圧倒されます。

1年生 国語の授業

 1年1組の国語の授業の様子です。

 先生の指示をしっかり聞き、教科書やタブレットを確認しながら、プリントに丁寧に記入しています。「先生、これは〇〇〇したらいいですか?」と、自ら質問をする人もいました。積極的で素晴らしいですね。
画像1
画像2

3年生 舞台発表練習

 3年生の舞台発表の練習の様子です。

 少しだけ見ましたが、なかなか面白そうですよ。演者はもちろんですが、それを見守る仲間の様子もとても素晴らしいです。一人ひとりが力を発揮して、それが積み重なると想像すると…ワクワクしますね!
画像1

2年生 合唱練習

 2年生の合唱練習の様子です。

 教室でパート別に音を確認しながら練習しています。周りの仲間の声を聴きながら、自分の声を響かせながら、丁寧に歌っています。何より楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

リニューアルNEWS 3

 長寿命化工事が引き続き行われています。多くの工事関係者の皆様にご協力いただいております。

 今は、2号館の各部屋や本館のトイレの工事等が行われ、写真は本館のトイレの様子です。トイレは和式でしたが、すべて洋式になり、大変使用しやすくなるかと思います。

 生徒のみなさんも安全に気をつけながら、学校生活を送ってくれています。ガードマンさん2名も見守りをしてくださり、登下校については、できるだけ多くの教職員で安全指導をさせていただいております。今後とも色々とご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 1年2年:確プロ
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp