![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:205592 |
4年 社会見学
施設内を見学し、どのようにごみが処理されているのかを学習しました。「環境のために自分にできること」…考えていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学
「さすてな京都」へ社会見学に行きました。
![]() ![]() ![]() 中庭の椿が…![]() ![]() 花言葉の一つに「控えめなやさしさ」があるそうです。 花言葉のように枝の陰から、子どもたちをやさしく応援しているようです。 くすのき 図工 クリスマスツリー
図工は来週のクリスマス会のプレゼント作り!
どんなプレゼントなら喜んでもらえるなーと考えながら作りました。 ![]() ![]() ![]() 3年 休み時間に![]() 3年 書写「名前を書こう」![]() ![]() くすのき 6年オープンスクール
オープンスクールへ行ってきました。
英語の授業で挨拶をしたり、アルファベット並べをしたりと中学2年生の先輩たちと楽しました。 最後には部活見学。いろいろな部活を見て回りました。 ![]() ![]() ![]() 6年☆オープンスクール2
授業体験の後は、部活見学をしました。
どの部活もとても魅力的で、どの部に入ろうか悩んでいる人がたくさんいました。 4月の入学がさらに楽しみになりましたね。 ![]() 6年☆オープンスクール
小栗栖中学校のオープンスクールに行きました。
生徒会からの学校紹介を聞き、さっそく授業体験です。 石田小学校の6年生は社会科の学習をしました。 都道府県当てクイズをして、社会科の学習の進め方を教えていただきました。 ![]() ![]() 4年 音楽科「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」
考えた工夫は、工夫カードに書き込みました。工夫を紹介し合う時間には、楽器を打つ位置や動かし方で音色の響き方が変わることに気付くことができました。
![]() ![]() ![]() |
|