1年 「あきみつけたんけん」に いったよ
1年生は、生活科の学習で「秋見つけ探険」に出かけました。
「どんな あきが 見つかるかな。」ワクワクしながら出発です。
高雄の山々が色づき、とてもきれいでした。道端に落ちている赤や黄・橙色の葉っぱを見つけて、集めていました。長尾山に続く山道では、思わず「ヤッホー」と叫びたくなるような、景色が広がっていました。落ち葉を集めて、みんなで「葉っぱのシャワー」も楽しみました。帰り道、公園に寄って、みんなで遊びました。
秋を感じる楽しい「秋見つけ探険」になりました。
【高雄校の今】 2023-11-08 18:45 up!
双ヶ丘中学校ブロック生徒会・児童会交流会
11月6日(月)双ヶ丘中学校ブロックの小中5校で、「生徒会・児童会交流会」をオンラインで実施しました。各校の取組紹介や、取組への質問などをして、あっという間に時間が過ぎていきました。画面越しでしたが、笑顔で交流できました。中学校に進学するのが楽しみです。
【高雄校の今】 2023-11-08 18:44 up!
もみじ読書週間に向けて
11月6日(月)今日から17日(金)までは、校内もみじ読書週間です。図書委員会では来館して本を借りた児童へのプレゼントとして、折り紙で折ったしおりを作成しました。多くの子どもたちが来館することを期待しています。
【高雄校の今】 2023-11-08 18:40 up!
花背山の家Part20 退所式
あっという間の3日間でした。退所式では、数々の野外体験を終えて、たくましく、引き締まった表情が見られました。自然の中で友達と過ごした3日間の体験は、これから子どもたちが成長していく上での土台となることでしょう。
【高雄校の今】 2023-11-02 15:15 up!
花背山の家Part19 最後の振り返り
最後の振り返りです。「めあてを意識して活動できましたか」「協力して活動できましたか」「自分の役割を果たせましたか」「仲間のよいところを見つけることができましたか」「これからの自分の目標は」「目標達成のために」と、花背山の家での3日間を振り返り、これからの目標を見つけました。
【高雄校の今】 2023-11-02 15:08 up!
花背山の家Part18 カレー作り 2
米粒を流さないように、細心の注意を払いながら洗っています。かまどに薪をどのように置いたら、なべ底に効果的に火が当たるか、空気の通り道も考えながら設置しています。おいしいカレーができますように。
【高雄校の今】 2023-11-02 12:07 up!
花背山の家Part17 カレー作り 1
カレー作りが始まりました。みんなで協力して作っています。
【高雄校の今】 2023-11-02 11:59 up!
花背山の家Part16 冒険の森2
自然の中で、臆することなくどんどんアスレチックに挑戦しています。さすが高雄の子どもたちです。
【高雄校の今】 2023-11-02 11:05 up!
花背山の家Part15 冒険の森1
11月2日(木)花背山の家宿泊学習も最終日を迎えました。朝の会・朝食の後、冒険の森で遊びました。体をいっぱい動かして遊びました。
【高雄校の今】 2023-11-02 11:02 up!
花背山の家Part14 キャンプファイヤー
花背山の家宿泊学習のハイライト、キャンプファイヤーです。火の神が登場し、火の子に炎を分け与えて始まりました。時間がたつのを忘れてしまいそうな、楽しい夜のひとときです。本日の活動報告はここまでとします。明日、また学校ホームページ上で児童の活動の様子をお知らせします。
【高雄校の今】 2023-11-01 19:56 up!