8年生チャレンジ体験
1月16日から生き方探究・チャレンジ体験が行われ、8年生が、各事業所で、働くということを体験してきました。決められた仕事内容を、自分のできることを探しながら頑張っていました。貴重な学びをこれからの学校生活でも生かしていってください。
【学校の様子】 2024-01-22 16:42 up!
9年生 最後の定期考査
17日(木)と18日(金)の2日間、9年生が義務教育最後の定期考査を行いました。受験間近ということもあり、いつも以上に真剣に、最後まであきらめず、問題に取り掛かっていました。このまま、受験まで突き進みます!!
【学校の様子】 2024-01-20 11:08 up!
6年生 学年集会
3学期に入って、学年集会を行いました。代議員を中心に、3学期の様子や、前期課程のしめくくりとなる6年生として、どんな姿を目指すのか?を発表してもらいました。2学期、校外学習や研修旅行などの行事や学習から、レベルアップしたこともたくさんありましたね。学年集会の集合や態度も春からのレベルアップを感じます。
学年の各先生からお話があり、想いを共有して進んでいくことの大切さも確認しました。日々の行動や学習に生かしていきましょう。前期課程をしめくくる6年生の姿に期待しています。
【学校の様子】 2024-01-19 07:28 up!
5年生 ジョイントプログラム
第2回ジョイントプログラムを実施しました。今回は、国語・社会・算数・理科の4教科の実施でした。これまで、子どもたちは予習プリントを繰り返し行い、自信をつけて受けることができたと思います。復習、振り返りをしっかりと行い、今後の学習や6年生で受けるジョイントプログラムにつなげていきます。
【学校の様子】 2024-01-19 07:28 up!
6年科学センター学習
12日(金)6年生科学センター学習がありました。「変幻自在?!プラスチックの化学」「なきむしのヒミツ」の2つの内容に分かれて学習をしました。学校ではなかなかできない実験や、実際に昆虫を観察することを通してたくさんの不思議や新たな発見をすることができました。
【学校の様子】 2024-01-16 16:57 up!
5年 陶芸
5年生は、先日作製した陶芸作品の施釉を行いました。
前回に続き、地域の福本先生に教えに来ていただきました。
自分の好きな色を決めて、丁寧にしっかりと釉薬をつけました。
あとは、本焼きで仕上がるのを待つだけ。
完成が楽しみです。
【学校の様子】 2024-01-16 07:50 up!
9年 泉いきいき健康教室
12月21日(木)に泉いきいき健康教室を行いました。SCの岩本先生から、ストレス対処のバリエーションという内容で、マインドフルネスを活用したストレス対処法について教えていただきました。9年生は、いよいよ受験本番に向けて拍車がかかる時期となります。今回教えていただいた対処法も上手に活用しながら、本番に向けて頑張ってください。
【学校の様子】 2024-01-05 10:32 up!
3学期始業式
1月5日に3学期始業式が行われました。2学期終業式と同様に西学舎と東学舎をオンラインでつないで実施しました。岩田校長先生より12月に児童生徒会が行った薬物乱用防止キャンペーンの紹介と薬物の恐ろしさについてお話をされました。そして、しっかりと計画を立てて新しい1年をスタートすることの大切さについてもお話しされました。全校児童生徒のみなさんの聞く姿勢から、校長先生のお話が伝わったことがわかります。今年度はあと3か月です。頑張りましょう。
【学校の様子】 2024-01-05 10:32 up!
泉だよりNO.12
泉だよりNO.12です。
ご確認ください。 →
泉だよりNO.12
【泉だより】 2024-01-05 10:19 up!
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。昨年は「東山泉小中学校開校10周年記式典」に際し、学校運営協議会、地域、PTA、保護者様より多大なご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげ様で記念式典は大盛況に終わることができました。東山泉小中学校10年の歩みが着実に地域に根差していることを実感するとともに、これまで支えてくださった方々に感謝の意を表します。
令和6年(2024年)は辰年であります。西学舎付近の「瀧尾神社」拝殿の天井には全長8mもの木彫りの巨大な龍が据えられ、パワースポットとして紹介されています。また、東学舎のある御寺泉涌寺舎利殿の天井には狩野山雪筆の龍図が描かれ、「鳴龍」としても知られています。辰年である今年、開校11年目に入る東山泉小中学校が「昇り龍」のようにますます発展し、子どもたちが心身ともに健やかに育ってくれることを願っております。地域、保護者の方々におかれましては、今後とも末永く、本校へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【校長室より】 2024-01-04 16:33 up!