![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:39 総数:521928 |
【5年生】ジョイントプログラムを受けました。![]() 1年生 ふゆみつけ![]() ![]() 気付いたことをプリントにまとめていました。 1年生 うつしたかたちから
いろいろな材料に絵の具をつけて、画用紙にうつしていました。
![]() ![]() 1年生 100までのかず![]() ![]() 1年生 たてわり活動(2)![]() ![]() ![]() ボールや縄を使って遊んでいるグループもいました。 1年生 たてわり活動(1)![]() ![]() ![]() 教室ではカードゲームなどをして遊びました。 1年生 人権学習「よいところをみつけよう」![]() 子どもたちは、自分のいいところや友だちのいいところを考えました。 子の学習をきっかけにして、学年の中でも自分や友だちのよさを見つけてほしいと思いました。 【5年生】たてわり活動で・・![]() 1月16日の給食![]() ![]() 阪神淡路大震災を機に、毎年1月17日は「防災とボランティアの日」と定められています。大震災を教訓にし、災害に向けて備蓄していた食材を使って食事を作る工夫を伝えるというねらいです。台風に備えて学校に備蓄していた食材を使って作りました。使用するアルファ化米は、京都市災害救助用の備蓄米を使用しました。 1年生 新しい漢字の練習![]() ![]() |
|