|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:138 総数:1617061 | 
| 1組 総合学習 〜生け花・華道体験〜
総合学習として交流クラスに入り生け花体験をしました。初めての生徒や2回目の生徒もいましたが講師の先生の話をよく聞いて一生懸命作品を作っていました。    2年生 チャレンジ体験最終日 6
2年生 チャレンジ体験最終日 6    2年生 チャレンジ体験最終日 5
2年生 チャレンジ体験最終日 5    2年生 チャレンジ体験最終日 4
2年生 チャレンジ体験最終日 4    2年生 チャレンジ体験最終日 3
2年生 チャレンジ体験最終日 3    2年生 チャレンジ体験最終日 2
2年生 チャレンジ体験最終日 2    2年生 チャレンジ体験最終日
チャレンジ体験も、いよいよ最終日。4日目にして慣れてきて、「楽しくて終わるのが寂しい」なんて声も聞かれます。もちろん仕事の大変さを感じた人も多いでしょう。また、生き生きと仕事をされている事業所の方たちにも接したことでしょう。過去の卒業生には、チャレンジ体験で経験した仕事に就いた先輩もたくさんいます。今回の体験を、是非、自分の将来の生き方を考えるキッカケにしてください。 働かずには食べていけません。働くことの意義とは何か。「自分が生き生きとしながら、誰かの役にたてる…」そんな仕事が見つけられるといいですね。    2年生 チャレンジ体験3日目
2年生のチャレンジ体験はもう3日目です。みんな頑張ってますね。緊張で疲れてないかな? 各協力事業所様にはたいへん感謝いたします。明日は最終日。最後までしっかりいい仕事をしてきてください。    2年生 チャレンジ体験2日目
2年生はチャレンジ体験の2日目です。16日から19日までの4日間、各協力事業所さんのお世話をいただきながら、生徒たちは初めて「仕事をする」という体験をしています。きっと「働くことの意義」を感じる素晴らしい経験になることでしょう。    1組 生活 〜お正月の遊びを経験しよう〜
お正月にする遊びってどんなのがあるかな?とみんなで考えた後に、今回は「こままわし」と「カルタ」をしてみました。 まずはカルタに挑戦!!みんな集中して読み手の声を聞き、必死に札を取っていました。 夢中になっていたら、カルタの写真を取り忘れました… こま回しは、児童館で経験した人もいましたが、初めての人が多く回し方を教えてもらった後、何度も挑戦し、「回った〜!!」と嬉しそうにしていました。 回ったら紐でこまを持ち上げて掌にのせる技にも挑戦していました。 回せて嬉しそうにしている笑顔が素敵でしたよ〜!    |  |