![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:650406 |
3年生 版画![]() ![]() ![]() テーマに合わせて自分自身がイメージした絵に、様々な素材のシートをしっかり貼り合わせて作成していました。 版画専用のローラーにしっかりインキを塗って完成! 濃淡がはっきりした作品が出来上がりました。 4年生 いろいろな音の響きを感じ取ろう![]() ![]() 今日は「すず」や「カスタネット」の演奏の仕方について学習しました。 特に音の強弱について、動画を見ながらイメージを膨らませていました。 5年生 読書の秋![]() ![]() ![]() 様々なジャンルの読書に没頭する子どもたち。 今日は特に『伝記』を読む姿が多くみられました。 6年生 響きのある歌声で![]() ![]() 今日の歌は『明日という大空』。 歌詞に込められた気持ちを感じ取りながら、明るく響きのある声で歌うことができました。 2年生 おいもパーティー 3
1年生に喜んでもらって嬉しかったな!
2年生も試食です!! おいしい! ![]() ![]() ![]() 1年生のみなさん!食べてください!
午前中に作ったスウィートポテトを1年生に食べてもらおうと、届に行きました。
なかよしグループのお友だちにわたして食べてもらいました。 「おいしい!!」と言ってくれて、ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 2年生 おいもパーティー 2![]() ![]() ![]() 2年生 おいもパーティー1
2年生は、育てたさつまいもを1年生と掘りました。
その後の「おいも会議」で、卵を使わないスウィートポテトを作ることになりました。 今日はいよいよその調理です! 朝から、とても楽しみにしていた子どもたち。 笑顔満開で、仲良く調理できました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 卒業に向けて その2![]() ![]() ![]() 自分が作った文集を何度も読み返し校正を繰り返しながら、完成に向かって地道にがんばっています。 1年生 問題を作って![]() ![]() 今日は『1』から『20』までの数字カードを使って、たし算の問題づくりにチャレンジしました。 |
|