図画工作科 おさんぽしている様子をねんどであらわそう
図画工作科の学習で,お散歩している様子をねんどで表す活動を行いました。犬に乗っておさんぽしていたり,恐竜に乗っておさんぽしていたりなど,想像が膨らませ,楽しい作品を作ることができました。
【1年生】 2024-01-18 17:55 up!
生活科「みんなのにこにこ大さくせん」
生活科では家族をにこにこ笑顔にする「にこにこ大さくせん」の取組を行ってきました。子ども達は活動を通して、これまで以上にできることが増えたようです。今日はその報告を友達同士で行い、とても満足していました。
【1年生】 2024-01-18 17:54 up!
4年生 もののあたたまり方
理科の学習では、もののあたたまり方を学習しています。
今回は、金属のあたたまり方を実験しました。
やっぱり!実験は楽しい!
【4年生】 2024-01-18 17:54 up!
算数科「場合を順序よく整理して」
算数科「場合を順序よく整理して」の学習です。単元の後半になり、場合によって整理する方法が違うことに気が付きました。表や樹形図を使って問題に取り組んでいます。
【6年生】 2024-01-17 17:57 up!
ジョイントプログラム確認テスト実施しました。
冬休み明けのジョイントプログラム確認テストを実施しました。最後の1秒まであきらめずに取り組みました。結果は学年末に返ってくる予定です。
【6年生】 2024-01-17 17:57 up!
図画工作科 木版画
図画工作科で取り組んだ木版画が完成しました。教室がとても色鮮やかになっています。いつか行ってみたい場所がたくさん。夢が広がります。
【6年生】 2024-01-17 17:02 up!
図画工作科 テープカッター!!
切った木材に色を塗っています。木は水分を吸うので、少しかための絵の具でぬるときれいに見えます。思い思いのデザインで作っていますね。
【6年生】 2024-01-17 17:02 up!
図画工作科 テープカッター!!
現在、図画工作科では「テープカッター」づくりをしています。電動のこぎりで切った木をやすりがけして、表面をなめらかにしています。
【6年生】 2024-01-17 17:01 up!
【6年生】卒業式の歌決定!
候補3曲の中から、卒業式の曲を決めました。何の曲を歌うのかというと、、、ぜひ、子どもたちに聞いてみてください!
【6年生】 2024-01-17 17:01 up!
【6年生】新しい日本、平和な日本へ
戦後の改革でどんなことをしたのか、グループで話し合い、ホワイトボードに書きだしました。
【6年生】 2024-01-17 17:01 up!