![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:43 総数:328164 |
3年 音訓かるた大会
国語の学習で、同じ漢字を使った「音訓かるた」を作成しました。
そのかるたで「かるた大会」をしました。 学習した内容で盛り上がって楽しめて、とてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科 季節と生物 冬![]() ![]() 「寒い!」と言いながらサクラとツルレイシを見に行きました。 サクラは二階の渡り廊下からが一番よく見えるので そこからも観察すると,新しい芽ができつつあるのがわかりました。 理科が楽しいと思ってくれている人の多い4年生, 3学期もがんばろうね。 3年 理科 じしゃくのふしぎ1![]() ![]() ![]() みんなが楽しみにしていた磁石の単元です。 キットから磁石を取り出していろんなものにくっつくか試しました。 電池の学習で習った「金属」にはつくだろうと思っていたけれど 「あれ!?アルミ無理じゃない!?」と 盛り上がった三年生でした。 3年 事故や事件の数は?
京都府警のサイトでは、どこでどんな事故や事件が起こっているのか調べることができます。
私たちが暮らす南区でも、事故や事件が起こっていることに気づき、これから学習問題を設定して、その疑問を解決していきます。 ![]() ![]() ![]() 3年 折り紙で色々な三角形を!
算数の学習では、折り紙を使って「二等辺三角形」や「正三角形」を作りました。
折ると同じ長さの辺ができることに気づき、みんなで考えながら授業を進めていきました。 みんな一生懸命考えていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 皿回し大会
みんなで皿回し大会をしました。
だれが一番回せるかをみんなで競い合いました。 とても盛り上がっていました! ![]() ![]() ![]() 1年 算数 大きい数![]() ![]() 今回は、数を数える学習をしました。 今日は、言われた数字をタブレットを使って、数え棒を並べました。 友だちと楽しく問題を出し合っていました。 1年 体育 じんとりあそび![]() ![]() チームに分かれて、とても盛り上がっていました。 寒いですが、子ども達は、たくさん体育で体を動かしました。 1年 冬休みのことを話したよ
2人ペアで、グループで、冬休みにどんなことをしたか話しました。
そして、聞いている友達から質問をしてもらい、楽しくみんなで 盛り上がっていました。 冬休みが充実している子ども達でした。 ![]() ![]() 5年 冬げしき![]() ![]() 音の強弱に気をつけて 曲の確認をしました。 「冬の寒さ」や「里の恋しさ」を感じるという感想が 子どもたちから出てきていました。 |
|