京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up36
昨日:137
総数:909752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

【中学部3年生】 学年ライフスタディ 2

画像1
画像2
画像3
 

【中学部3年生】 学年ライフスタディ 1

画像1
画像2
画像3
 5月に植えたさつまいもの苗が立派に育ちました。
 さつまいもパーティーをするため、芋掘りをしました。土の中から出てきたさつまいもに生徒たちはとても喜んでいました。

【小学部6年生】 スクラムタイム 〜芋ほりをしよう〜 3

画像1
画像2
画像3
 

【小学部6年生】 スクラムタイム 〜芋ほりをしよう〜 2

画像1
画像2
画像3
 

【小学部6年生】 スクラムタイム 〜芋ほりをしよう〜 1

画像1
画像2
画像3
 みんなで育てたさつまいもを掘りました。
 スコップで土を掘り、土の中に隠れたさつまいもを見つけます。
 さつまいもを見つけると、友だちや指導者に笑顔で知らせていました!

【中学部3年生】 学年ライフスタディ

画像1
画像2
画像3
 さつまいもパーティー(調理実習)をする準備として、調理室に行き、調理器具がどこにあるのかをみんなで探して、確認しました。

【小学部1年生】 文化の部 舞台発表 3

画像1
画像2
 

【小学部1年生】 文化の部 舞台発表 2

画像1
画像2
画像3
 

【小学部1年生】 文化の部 舞台発表 1

画像1
画像2
画像3
 小学部1年生は、11月7日に文化の部の舞台発表を行いました。
 『さる・るるる』の絵本のサルのように、「投げる」や「並べる」などのこれまで取り組んできた「る」で終わる活動に取り組みました。初めての舞台発表で緊張しながらも本来の力を発揮し、落ち着いて取り組むことができました。

【中学部3年生】 生き方探究・チャレンジ体験 2

画像1
画像2
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp