![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392138 |
磁石の不思議![]() ![]() ![]() 釣れる魚と釣れない魚があり、その違いをみんなで考えました。 磁石を引き付けるのは・・・なんでしょうか。 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() 新しく漢字を学習しました。 最初なので丁寧に書こうという気持ちを 最後までもって進めてほしいと思っています。 6年 英語 「My Best Memory.」![]() 6年 学活![]() ![]() ![]() 6年生は卒業まで残り3ヶ月となりました。学活の時間には、中学校生活に向けての目標を絵馬に書きました。「言われる前に自分から行動する」、「あきらめずに努力したりいろいろなことに挑戦したりしたい」など、今の自分を振り返り、これかれからの目標をたてていました。 詩の楽しみ方を見つけよう【2年】![]() ![]() 氷を見つけました!
3学期がスタートしたひまわり学級。
中間休みに凍った水たまりを見つけて氷を触ることができました。 冷たかったけど、楽しかったですね。 今日は大掃除をがんばりましたね。 ![]() ![]() かるた大会(4年)![]() ![]() 新学期、スタート!(4年)![]() ![]() みんなでやろう!家電エコ![]() ![]() 私たちは家電製品でできる、エコライフを調べました。 エコができる製品には例えばテレビやエアコンがあります。 エアコンやテレビはこまめに消すことで、最大約16%電気代が節約されます。また、私たちが取り組んだ家電製品のエコライフは、冷暖房と冷蔵庫の2つです。皆さんもぜひ、この2つ以外のエコライフにも取り組んでください! 目指せ!家電エコライフ!! 商業施設でできるエコライフ
5班では、商業施設(ショッピングモール、スーパーなど)でできるエコライフについて、みなさんに知ってほしいと思っています。
![]() |
|