![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:76 総数:649183 |
3年生「お楽しみ会」
今日は2学期最終日でした。子どもたちは係ごとに出し物を考えみんなで楽しみました。椅子取りゲームやフルーツバスケット、絵本の読み聞かせ、塗り絵大会、クイズ大会、マジックなどたくさんの出し物がありました。
長かった2学期も今日で最終日です。3年生も残すところ3か月となりました。冬休み明けに元気な姿で学校に登校してくれることを楽しみにしています。 よいお年を。 ![]() ![]() 1年国語![]() ものには、ひとつひとつの名前とまとめてつけた名前があることを知り、ものの名前集めをしました。集めた名前を使っておみせやさんごっこを楽しみました。 1年生へ読聞かせ![]() ![]() ![]() 4年 タグラグビー
4年生の体育では、タグラグビーをしています。フォーメーションを決めてディフェンスを固めたり、大きな声で声掛けをしながらパスを回したりと、各グループの個性を生かしたプレイがみられました。子どもたちは、パス回しやルールにもだいぶ慣れてきたようで、どこも白熱した試合になっていました。いろいろなグループとの対戦を楽しむ中で、体を動かす楽しさや、チームで協力する楽しさを感じてもらえればと思います。
![]() ![]() 3年生図画工作科「いろいろうつして」![]() ![]() ![]() 2年生 〜音楽室へ行こう〜![]() ![]() 【5年生】おはようおはなし会![]() ![]() 【5年生】ドッジボール大会
運動委員会によるクラス対抗「ドッジボール大会」が開催されました。普段クラスの分け隔てなく協力し合う5年生も、この時ばかりは勝利を目指してそれぞれのクラスの威信を背負って戦います。「固まっていたら狙われるよ!もっと広がろう!」「パスをつないでチャンスを待つんだ!」など、勝利を目指してどのクラスも一生懸命戦う姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 【5年生】「働くということ」について考えよう![]() ![]() ![]() 【6年生】家庭科「町家見学」![]() ![]() エアコンや床暖房などがない町家では、厚着をすることで冬の寒さをしのぐことや、お客様の前に火鉢を置いて、手を暖めてもらうことなどを教わりました。 また、物理的な暖かさだけではなく、掛け軸や障子に工夫を施し、見た目でほっこりとするような温かさも感じられました。 京町家で学んだ冬の過ごし方で、自分たちの生活の中でも生かせることを見つけ、益々寒くなるこの季節の乗り越え方を考えていく予定です。 小島様、見学させていただきありがとうございました。 |
|