国語 自分だけの詩集を作ろう
2学期に詩を書きました。今日は作家の書いた詩をたくさん読んで、テーマに合った詩を集める活動をしました。自由な形式の「詩」を味わえたのではないかなと思います。
【4年生】 2024-01-10 17:54 up!
冬休みの宿題も頑張りました
冬休みの宿題もみんな頑張っていました。
絵日記では、冬休みの思い出を書いていて、読んでいてほっこりしました。
【1年生】 2024-01-10 13:22 up!
3学期が始まりました
3学期が始まりました。
子どもたちは元気な様子で登校してくれました。
1年生の学習もあと少しです。
今日は3学期のめあてを考えました。
【1年生】 2024-01-10 13:22 up!
3学期の目標を漢字一文字で・・・
3学期の目標を漢字一文字で表してみると、「思」「努」「自」「繋」「考」「楽」などのたくさんの文字が!「思いやりを大事にしたい」「友達との繋がりを大事にしたい」…それぞれの漢字に様々な思いが込められているようでした。3学期、少しでも子ども達の目標の達成に近づけられるよう、支えていけたらと思います。
【4年生】 2024-01-10 13:22 up!
アイスブレイク!
久しぶりに友達と過ごした1日目。みんなで少しだけ遊びました。笑顔いっぱい生き生きと楽しむことで、28人みんなで過ごす楽しさを思い出したようでした。明日からまた、しっかりと勉強にも取り組んでいきましょう
【4年生】 2024-01-10 13:22 up!
3学期のめあて
3学期初日に、3学期のめあてを考えました。5年生になることを意識して、残りの時間でできることを一生懸命考えました。学習面と生活面から立派なめあてを立てていました。
【4年生】 2024-01-10 13:22 up!
3学期のドリル
新しいドリルを受け取りました。早速新しい漢字に亜取り組みました。久しぶりの漢字の学習に意欲をもって取り組み、みんなとても丁寧な字で書くことができました。
【4年生】 2024-01-10 13:22 up!
3学期始業式
3学期が始まりました。今日を含めて4年生として過ごすのはあと51日となりました。子どもたちは冬休みの気持ちを切り替え、すばらしい態度で始業式に臨んでいました。残りの4年生を精一杯い頑張ってほしいと思います。
【4年生】 2024-01-10 13:22 up!
3学期の役割決め
代表委員を中心に3学期の運営の役割決めをしました。
1,2学期の経験を生かして、自分で決めた役に責任をもって、
取り組んでほしいです。
【5年生】 2024-01-10 13:22 up!
3学期 始業式
5年生、最後の学期が始まりました。
6年生を意識して成長する期間にしてほしいですね。
【5年生】 2024-01-10 13:21 up!