![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:44 総数:540445 |
大谷選手ありがとうございます!![]() 1/19(金)まで、職員室前に展示しておりますので、学校へお立ち寄りの際は是非ごらんください。 なお、1/22(月)からはクラス単位で貸し出しを行います。実際に子どもたちがグローブに触れ、キャッチボール(やわらかいゴムボール)できる機会を設けます。 大谷選手、本当にありがとうございます! 2年生 算数科![]() ![]() ![]() 100cm=1mと知った子ども達は、長さの感覚をつかむために教室にあるものの長さを予想して測る活動をしました。「自分が腕を広げた長さが120cmくらいだから…。」など、学習したことを生かして、楽しく長さを測ることができました。 食育指導「カルシウムってなぁに?」![]() ![]() 1日のカルシウムの必要量は800mgです。牛乳200mlのカルシウム量は227mgだと知った子どもたちから「全然足りひん!!」という声が上がっていました。 カルシウムを摂取できる間食を考えました。 「納豆トースト」「豆乳ドーナツ」「アーモンドフィッシュ」などです。 ぜひお家でカルシウムがとれるメニュー作りをしてみてください。 校外学習に行きました。【5年生】![]() ![]() ![]() 今城塚古墳に行きました。 明治なるほどファクトリーでは、きのこの山やたけのこの里を実際に作っているところを 見学しました。 今城塚古墳では、実際に古墳の周りを歩いたり、資料館を見学したりしました。 とても真剣に見学する姿が素晴らしかったです。 早朝にもかかわらずお弁当を作っていただきありがとうございました。 北上支部育成学級合同作品作り![]() ![]() 6年生 学年集会![]() 6年生の小学校生活は、あと51日です。 残り少ない3学期、どのように過ごしていくのか、学年集会を開いて確認しました。 「感謝」と「やり切る」ことを目標に、小学校生活ラストスパートを走り抜けたいと思います。 大掃除![]() ![]() ![]() みなさんおかげで気持ちよく過ごせます。いつもありがとう! 3学期が始まりました。![]() ![]() ![]() とっても寒いですが、みんなが笑顔で登校してきてくれました。嬉しいです。 3学期はあっという間に終わります。 目標を立てて、1日1日を大切に過ごしていきましょう! 2/8(木)R6新1年生 半日入学・保護者説明会について2学期 終業式![]() ![]() ![]() 校長先生からは、2学期に大切にしてほしいことのふり返りと、冬休みに大切にしてほしいことの話がありました。 冬休みは、 1.命を大切にする。 2.お手伝いを進んでする。 3.1年の目標を立てる。 以上の3つのことを大切にして、過ごしてくださいね。 楽しい冬休みになることを願っています。 来年の1月9日(火)、また元気に来てくださいね。待っています。 |
|