京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:23
総数:233136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

中学年 総合

画像1画像2
冬野菜が引き続き収穫できています。お家で美味しくいただいて貰えたらと思います。

中学年 3年図工

画像1
紙版画を刷りました。想像以上に自分にそっくりで驚いていました。

「たてわりそうじ」

画像1画像2画像3
今日は環境委員会プレゼンツの「たてわりそうじ」が行われました。全学年で協力して取り組めましたね。

図画工作科「版画」

画像1画像2
版画の学習も順調に進んでいます。みんな丁寧に彫り進めています。この調子でがんばりましょう。

狂言「柿山伏」

画像1画像2
6年生の国語科の狂言「柿山伏」の学習では、単元の最後に音読劇を楽しみました。

「着物着付け体験」3

画像1画像2画像3
学習の最後には、着物を着て校内散歩をしたり、記念撮影をさせていただきました。とっても貴重な体験となりましたね。

「着物着付け体験」2

画像1画像2画像3
初めて着物を着るという人も多く、ドキドキワクワクしながら体験学習に取り組みました。

「着物着付け体験」1

画像1画像2画像3
高学年ユニットは「着物着付け体験」の出前授業を受けました。着付けだけでなく、着物の歴史や特徴などのついても学びました。

グラフや表を用いて書こう

画像1画像2
5年生の国語「グラフや表を用いて書こう」の単元の学習では、表やグラフなどの資料を用いて自分の考えを述べる学習をしています。

日本新薬 出前授業

画像1画像2
高学年ユニットも日本新薬株式会社の方々に、実験も交えながら楽しく学ばせていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 6年 オープンスクール(午後)
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp