![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:605338 |
4年生 社会見学3
琵琶湖疏水記念館では、展示物を中心に琵琶湖疏水をつくった人々の想いに触れることができました。
![]() ![]() 4年生 社会見学2
蹴上インクラインでは、どのようにして舟が高低差を乗り越えていたのか、実際に歩いて学びました。
![]() ![]() 4年生 社会見学1
蹴上浄水場では、一学期に学習したことを思い出しながら、水がどのようにしてきれいになっているかを学びました。
![]() ![]() 学校図書館の掲示が変わりました
図書ボランティアの皆さんが、学校図書館の掲示を変えてくださいました。クリスマス仕様の飾り付けで、とてもかわいらしいです。入ってきた児童が「わ〜かわいい。」と思わず感心していました。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
![]() 運動会係活動がんばっています![]() ![]() 今回の写真は、決勝係とスローガン係です。 決勝係は、着順カードの渡し方を練習しているところです。走ってきた選手にすばやく正しく着順を知らせるための練習をしました。スローガン係は運動会当日に掲示するスローガンを作っています。みんなで分担しながら作っていました。本番の掲示を楽しみにしてください。 初めての実験器具![]() ![]() 双ヶ丘中学校ブロック生徒会児童会交流会![]() 第2回学校運営協議会![]() 4年生 面積
算数では、面積の学習をしています。新聞紙を使って1平方メートルを作りました。何人乗れるか試したところ12〜13人は乗れそうです。1平方センチメートルと比べると1万倍の大きさにあたることを体感していました。
![]() ![]() 総合パトロール出発式
さわやかな秋晴れの下、「総合パトロール出発式」を行いました。日頃、子どもたちの登下校を見守っていただいている地域の方、各種団体の方やPTA地域委員の皆様に集まっていただき、子どもたちの下校の付き添いと校区のパトロールをしていただきました。
改めて、多くの方々のご協力のもと本校の子どもたちの安全が守られていることに感謝申し上げます。今日お話ししていただいことを忘れずに、これからも安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。 ![]() |
|