![]() |
最新更新日:2025/09/29 |
本日: 昨日:23 総数:373022 |
明日は、楽しみにしていた合同作品作りです。
明日は、小さな巨匠展に向けて、翔鸞小学校での合同作品作りがあります。自分の好きな〇〇を写真に撮って、明日友達の前で発表します。それから、トイレットペーパーの芯や段ボールを使ったタワー遊びに挑戦します。
![]() 楽しみの給食タイムがより楽しくなりました。![]() 図画工作〜木版画に挑戦〜![]() ![]() 1年生☆給食が始まりました
本日から給食が始まりました。
子どもたちをは、中間休みが始まる前から 「給食食べたい!」「今日も楽しみ!」 と、給食を心待ちにしている様子でした。 みんなで食べる給食は美味しく感じるようです。 ![]() ![]() 小さな巨匠展に向けて![]() ![]() ![]() 久しぶりに、椅子取りゲームをしました。自分たちでルールを確認して、和やかに遊んでいました。 【4年生】1月10日 季節と生物
冬の生物見つけをしました。
![]() ![]() 【4年生】1月10日 算数の復習![]() ![]() 【4年生】1月10日 生活見直し週間スタート!
今日から生活見直し週間がスタートしました。
まずは、昨日と今日の朝がどうだったかを振り返り、目標を考えました。 ![]() ![]() 10日(水)5年生 「3学期 学年集会」その5![]() 子どもたちは、自分ではあまりわかっていなくても、必ず何らかの成長をしています。 個人として、集団として、もう一度目標を見つめなおし3学期のスタートを切りましょう。 立てた目標を成し遂げるために、どうしていけば良いか。 これをしっかり考え、一日一日を大切に歩んでいけると良いですね。 さあ、がんばろう! 10日(水)5年生 「3学期 学年集会」その4![]() ![]() なりたい姿になるためにするべきことを発表しました。 ・自分の弱点を知り、改善するためのアプローチを考える ・今日から、小さなことからコツコツと取り組む ・失敗を恐れずに今もっている力を最大に取り組みにぶつける、挑戦する ・5年生の時から6年生(最高学年という立場)を意識して過ごす ・周りを見て、声掛けしたり行動したりする(相手を思った) 自分も!自分も!とたくさんの児童が手を挙げていました。 |
|