![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:58 総数:373639 |
プール遊び
今日から、全学年プール遊びが始まりました。今年度は学年ごとに一緒に遊びます。
今日は、初めてのプール遊びなので、着替えの仕方やプールでの約束事などを丁寧に確認してから遊びました。先生や友達と一緒に水の感触を感じながらおもちゃで遊んだり、ワニになって泳いだり、水を掛け合ったりして思いきり遊びました。 ![]() 第1回幼稚園説明会![]() ![]() ご参加いただいたみなさん、PTAのみなさん、本当にありがとうございました! 第2回は 9月2日(土)を予定しています。具体的な幼稚園での生活についてお話ししたいと思っています。 プールでの事故対応実地訓練
プールでの水遊びが始まります。
水遊びはとても楽しい活動ですが、いつも危険が伴うという意識で教員全員で今年度も取り組んでいきたいと思います。先日、実際に人形をつくって、意識は初めはあったが、徐々になくなっていくという想定で訓練を行いました。現場対応、園児対応、救急車対応、保護者対応等、実際にやってみて、課題等もみつけ、改善の話し合いをしました。あってはならないことですが、今後の取組に生かしていきたいと思います。 もえぎティンクル(中京もえぎ幼稚園学校運営協議会)![]() 引き渡し訓練![]() 今後、台風や大雨の心配も出てきます。このような事態が起こらないことを祈りながらも、意識を高めて過ごしていきたいと思います。保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。 3歳児 かたつむりさん歩くの早い!![]() 今日の朝の出来事です。ごはんをたくさん食べて、お家の中にはたくさんのうんちが。キレイにしよう!と飼育カゴのふたを開けて新しいごはんを準備をしていると、「せんせい大変!かたつむりさんが外に出てる!!」と教えにきてくれました。すぐに様子を見に行くと、飼育カゴのふちを歩いていたり、隣のだんごむしのお家に向かって進んでいたり…。ゆっくり歩くイメージでしたが、少しの合間にこんなに進むものなんですね。驚きです。 それを見た子ども達も、「かたつむりさん歩くの早い!」「お散歩してるんかな?」や「早くお家に戻してあげないと!」など、それぞれの子どもたちが気づいたことや感じたことを言葉にしていました。 3歳児 流れ星をつくりました![]() ![]() ![]() できあがると、流れ星をゆらゆらと揺らす子どもたち。それを見て先生が「ホールで流れ星と一緒に走ろう!」というと、みんな嬉しそうに自分の流れ星を手にもって「きらきらきら〜」と言いながら、流すように走る姿がありました。 みんなの願い事が届きますように☆彡 プール掃除をしました!(保護者だより)![]() ![]() ![]() ボランティアさんが沢山来てくださり、雨予報でしたがずっと曇り空でお天気も味方をしてくれ♪溝や床掃除、細かい所は歯ブラシ等を使ったりしとてもキレイになりました♪ 普段は話したことがない保護者の方とも話す良い機会になったかなと感じました。 コロナ禍では先生方だけでの清掃を降園後の暑い時間からしてくださっていた事に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 もえぎ幼稚園はまだ先生の人数が多いけど、先生が少ない園では掃除とても大変で,もえぎはずっとましだということでした。先生と一緒に作業をする事で今まで知らなかった事を知る事もできました。 コロナ前までは当たり前の様にあったイベントなどが出来なくなり、やっと少しずつコロナ以前に戻りつつある今改めて当たり前だった事がとても有り難く感じます。 プール清掃は中腰での作業だったりと大変だったかもしれませんが、皆さん和気あいあいと進めてくださり良い時間だったのではないかなと思っております。 今日やりきれなかった箇所は先生方がまたお掃除をしてくださいます。 そして14日は年長さんがメインの大きなプールとくじらプールのお掃除をしてくれます! ファイト!!! ピカピカのプールでいっぱい遊んでもらい,水が苦手なお子さんが1人でも多く克服し水遊びが好きになってもらえると嬉しいです♪ 5歳児 野菜を育てています![]() ![]() 5歳児 こどもみらい館の式典に参加しました![]() ![]() (この様子は、KBS京都テレビ 17時35分〜「きょうとDays」 NHK京都放送 18時30分〜「京いちにち」で放送される予定です。) |
|