![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:37 総数:373665 |
謎のたねが届きました (5歳児)![]() ![]() 「謎の種は本当に種なのかな。」と疑問に思う子どももいたので、さっそくグループで土に埋めてみることにしました。これから、どんな発見があるか楽しみです。 土の中を見たよ(5歳児)![]() ![]() 「先生、なにか動く虫が出てきたよ。」と土の中から虫を発見です。「カブトムシの幼虫だ。だって似てるもん。」とクラスにいるカブトムシの幼虫に似ていると言いながら、考えている子ども達でした。大切に虫かごに入れて観察している子どももいました。身近な友達と知っていることや気づいたことを出し合い、考えていました。 御所南小学校の1年生とおいけあした保育園5歳児と交流しました。(5歳児)![]() ![]() ![]() 御所で見つけたどんぐりやまつぼっくり、はっぱなどを使って、楽器、飾り、服、くじ引き、こまなど、様々なものをつくって、お店にして準備してくれていました。あるレストランではどんぐりが通貨になっていて、メニューに「ソーダアイス 3どんぐり」と書いてあったりしました。1年生のそれぞれのお店で、5クラスのお店を巡り、楽しいことをたくさん見つけて、「もっとやらせて!」と楽しんでいました。 小学校がちょっと不安だった子どももいました。でも、折り紙のあるお店で、いつも幼稚園で楽しんでいる紙飛行機をつくらせてもらい、ちょっとほっと安心してからお店を回りました。 温かい雰囲気で迎えてくださり、楽しい時間を一緒に過ごしました。 また、おいけあした保育園の子どもたちとも「また一緒に遊ぼうね!」と約束をしました。これもまた楽しみです。 京都グレースライオンズクラブ様より鉄棒をご寄贈いただきました!![]() ![]() 全学年 大根のお味噌汁をたべたよ![]() ![]() ![]() 一人ずつお味噌汁をもらった子どもたちは、匂いをかいでみたり、「大根食べたことあるよ」とお家での経験を話してくれたり、食べる前から興味をもっている様子でした。 食べてみると、「やわらかくておいしい」「大根って甘い」など、思い思いに味わう姿が見られていました。初めて大根を口にした3歳児もいたりと、園での食育は新たな食材に出会うきっかけにもなっているようです。 食べ終わると、「ありがとうって言いに行きたい!」と大根をお裾分けてしてくれた4歳児やお味噌汁をつくって下さった職員にお礼を伝えにいく姿も見られていました。 全園児 動物園に行きました![]() ![]() ![]() 動物園で食べたおにぎり弁当はとってもおいしかったようで笑顔がたくさん見られました。また、みんなで遠足に行きたいね。 パパママティーチャーに来てくださった保護者の皆様、今日はありがとうございました。 ツリーをつくって飾ろう!(3歳児)![]() ![]() ![]() そこで、段ボールで大きなツリー型をつくって用意しておくと、今朝は早速絵の具でツリーを塗ったり、飾りを貼り付けたりしてみんなでツリーをつくって遊びました。「ゆり組さんにありがとうって言おう」「見てもらおう」と呼びに行く子どもいました。少しずつクリスマスへの気持ちが高まってきています。ワクワク感をみんなで楽しみたいと思います。 全園児 祖父母参観がありました![]() お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。 4歳児 京都御苑にお散歩に行ったよ![]() ![]() 未就園児あそびの日 12月 うさぎ組・こぐま組![]() こぐま組 5日(火)在園児の保護者とお話しよう 12日(火)つくってあそぼう 19日(火)誕生会 10:00〜11:00 うさぎ組・こぐま組 4日(月)・11日(月)・18日(月) 12:30〜13:30 ☆ 12月18日(月)はミニクリスマス会があります。 遊びに来てくださいね! お待ちしています。 |
|