![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:165 総数:685730 |
1月 いいことばの日
本日は、今年初めての「いいことばの日」です。今朝も厳しく、あいにくの曇り空のため、さらに寒さを感じます。しかしながら、本日も元気よく「今日はいいことばの日です。いいことばを使いましょう!」という声が響いていました。ほんのちょっぴり気持ちが温かくなります。当番のみんな、ありがとう!
また、今回も梅津・梅津北両小学校にも、本部役員の人たちが出向いて、あいさつ運動を行いました。 ますます梅津三校に、いいことばがあふれますように・・・。 ![]() ![]() ![]() 全梅津凧あげ大会
1月14日(日)午前、桂川河川敷グランドにて、全梅津凧あげ大会が開催され、本校から、美術部が大凧制作から携わり、参加しました。
実に4年ぶりの開催となる今大会は、雲一つない晴天の中、実行されました。地域の各種団体から、様々なデザインの大凧が制作されましたが、本校美術部の渾身の作品は、ひときわ目立っていました。躍動感あふれる2匹の龍が、凧の中で暴れるような素晴らしいものでした。地域の方や大会関係者からたくさんお褒めいただきました。 またボランティアで、自力では引っ張れない団体の大凧の「引き手」として、他の梅中生も参加してくれました。一生懸命に他団体の大凧を引っ張るその姿は、とても誇らしく、これも大会関係者から賞賛されました。 表彰式では、なんと優勝をいただきました! この大凧大会は大変盛り上がりました。梅津学区は、いつも地域の行事にたくさんの人が参加をされ、温かい雰囲気を感じることができます。梅中生も地域に住む一員として、この素晴らしい伝統を感じ、引き継いでほしいと思います。本当に皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 新年明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
令和6年、新しい年が始まりました。新春のお祝いから始めたいところなのですが、新年早々、大規模な震災と大きな事故と続き、厳しい年明けとなりました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りをし、また被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。また被災地支援のため、全国から現地入りをされておられる方々には、謹んで感謝と哀悼の意を捧げます。1日も早い復旧・復興をお祈りいたします。 今年も保護者のみなさまや地域の方々のご理解とご協力のもと梅津中学校の教育課題解決に向け取組を推進していきたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。 |
|