6年 茶道体験
10月23日(月)
茶道体験では、地域にお住いの茶道の先生から、茶道の歴史、お作法について教えていただきました。
茶道の作法は、日常生活でも生かすことができる事を学びました。
【6年生】 2023-11-24 15:42 up!
6年 京北ふるさと未来科 保育所と交流
京北ふるさと未来科で「京北の福祉」について調べ学習をしています。
この日は、ひかり保育所の子どもたちと交流をしました。
【6年生】 2023-11-24 15:37 up!
6年生と交流
11月21日(火)に6年生と交流しました。6年生は、国語科の「みんなで楽しくするために」の学習で話し合いを行い、1年生と楽しめる遊びの「障害物ドンじゃんけん」を考えてくれました。まず、ミニハードルを越え、かごにボールを入れる、コーンをジグザグにまわりながらドンじゃんけんを行いました。子どもたちは、「6年生と交流することでできて良かった」「楽しかった」等の話をしてくれました。
【1年生】 2023-11-24 14:07 up!
花背山の家宿泊学習33
4年生の保護者の皆さまで、この後お迎えに来ていただける方は、お手数をおかけしますが、正門横にあるインターホンを押していただきますようよろしくお願いいたします。生徒達は、メディアセンターで待機しております。
【4年生】 2023-11-22 15:36 up!
花背山の家宿泊学習32
14時28分、全員無事に花背山の家を出発しました。学校到着後、4年生は宿泊学習の解散式を行います。
4年生でお迎えのご家庭は、準備をよろしくお願いいたします。
【4年生】 2023-11-22 14:29 up!
花背山の家宿泊学習31
【4年生】 2023-11-22 14:29 up!
花背山の家宿泊学習30
現在4年生は、予定より少し早く退所式を行っています。終了後、バスに乗り花背山の家を出発します。
【4年生】 2023-11-22 14:08 up!
花背山の家宿泊学習29
野外炊事が終わり片付けをしています。たわしで汚れをしっかり落とし、元通りになるまで磨きます!
【4年生】 2023-11-22 13:07 up!
花背山の宿泊学習28
今日はカレーライスを作ります。
米を洗って野菜を切って煮込んでいきます。かまども準備OKです♪
【4年生】 2023-11-22 11:44 up!
花背山の家宿泊学習27
野外炊事が始まりました。
4年生だけでのカレー作りに挑戦!
みんなドキドキしながら、全力で、まずは食器などの確認、かまどの準備をしています。
【前期3組】 2023-11-22 11:38 up!