![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564831 |
だしの授業![]() ![]() ![]() 普段給食で飲んでいるすまし汁やみそ汁に使われているだしがどのように作られているのか実際に見て、味わうことができました。 昆布で取っただし、昆布とカツオの合わせだし、合わせだしに醤油と塩を足して味を調えた吸地を味わい、気付いたことを交流しました。 だしの授業 その2![]() ![]() ![]() ただ作るだけでなく、見た目も美しく作ることで、相手への思いやりの気持ちも大切にすることも学びました。 割合![]() ![]() 毎時間問題をよく読み、何が、何の何倍かに注目し、関係図や線分図に表すことで、2つの量の関係や答えの見通しを立てることができるようになってきました。自分の考えを友達に伝えることで、より考えを明確にしたり、自分の考えを広げたりする様子も見られました。文と図と式を関連付けて自信をもって問題に向かうことができるようになってほしいと思います。 ふりこの動き![]() ![]() ![]() 何度か計測して、集約していくと、どんな結果が見えてくるでしょうか。 みそ汁![]() ![]() みそ汁 その2![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動「What do you want?」![]() ![]() ![]() 6年 中学校授業・部活体験
12月1日(金)に、大淀中学校の授業・部活体験に行きました。行く前は「どんな感じなのかな?」とドキドキしていた子どもたちでしたが、楽しい時間を過ごすことができたようで、中学校に入学するのが楽しみになったようでした。
![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞教室に行きました![]() ![]() 大きな会場で素敵な劇を鑑賞することができました。 行き帰りでも疲れたみたいです。 スパイシーチキン最高や!
今日の献立は、味つけコッペパン・牛乳・スパイシーチキン(ヨーグルト入り)・ミネストローネでした。ミネストローネは、イタリアの家庭料理です。スパイシーチキンは、ヨーグルトにつけているので、身もやわらかいです。外はサクサク、中はやわらかくておいしかくて子どもたちも喜んで食べていました。給食では、いろいろな国の料理が登場します。
ランチルームではつばさ学級が、「へ〜、イタリア料理なんだね」「パンははしからちぎって食べるといいよ」と、上級生が下の学年の子にアドバイスしながら、和やかに食べていました。 ![]() ![]() |
|