![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:147 総数:711499 |
初プレジョイントプログラム!![]() ![]() ![]() いつものテストと違うタイプのテストに子どもたちはとても緊張の様子。 最後まであきらめずに、一生懸命取り組んでいました!! 【2年生】手をしっかり洗っていますか?![]() その時に、手洗いについて保健室の先生に教えていただきました。冬はとても寒く、水での手洗いはちょっと嫌だなと思ってしまいますが、しないと、ばい菌が付いた手で何かをすることになります。特に、給食の前は念入りに手洗いをしたいですね。今回は、手に特別なスタンプを押してもらい、それが消えるようにしっかりと手洗いをしましょう!という保健室の先生からのミッションを一生懸命こなしていました。スタンプがないときも、同じくらい手洗いをする習慣をつけていきましょう! 1年生 跳び箱遊び![]() ![]() ![]() ジャンプしたり、跳び乗ったりしながら、楽しく跳び箱に触れました。 寒い中でしたが、元気に体を動かすことができました。 2年生 生活科「お正月の遊びをしよう」
生活科で、年末年始の行事や、食べ物などについて学んでいます。新しい年の始まりに、みんなでいろいろなお正月の遊びをしました。「坊主めくり」を初めてした子も多く、ルールを確認しながら絵札をよく見て楽しんでいました。「すごろく」では、止まったマス目に書いてあるミッションをみんなで取り組み、大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 国語「熟語の意味」![]() ![]() 熟語は、さまざまな組み立てがあります。 ペアで話し合いながら 国語辞典を使いながら 取り組んでいます。 図工「版画に色をつけて…」
図工科では、2学期に彫った版画に色をつけ始めました。
校内の作品展に出展予定です。 どんな作品になるのか、楽しみです♪ ![]() ![]() 新学期スタート!![]() ![]() さっそく、算数科では2つのことがらを表に整理する学習をしています。 丁寧にチェックしながら、「正」の字をかいてチェック!! 【2年生】音楽科『日本のうたでつながろう』![]() ![]() ![]() お家でもぜひやってみてください。 3年生『いろいろな三角形を作ってみよう』![]() ![]() ![]() さまざまな長さの色棒を組み合わせて、三角形を作りました。 作った三角形を仲間分けしてみると、辺の長さに注目しながら行っていました。 二等辺三角形と正三角形 新たな三角形の名前を知ることができました。 【2年生】算数科『100cmをこえる長さ』![]() ![]() ![]() |
|