![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:525396 |
1月15日(月) ジョイントプログラム確認テスト
先週からジョイントプログラム確認テストに取り組んでいます。分からない問題にもねばり強く最後まで取り組む姿はさすが6年生!いよいよ小学校生活最後のジョイントプログラム確認テストです。悔いのないように最後までみんなでがんばってほしいと思います。
![]() ![]() 1月15日(月) 体育科「ボールけりあそび」![]() ![]() 相手に正確にパスをする、正確にボールを受けることを目標に短い距離からパス練習をおこなっています。 今日の体育では、少し距離を伸ばしてパス練習をしました。 子どもたちは、相手に正確にパスをする方法を身に着けるため、試行錯誤しながら練習を頑張っています。 1月15日(月)1年生 算数「ものとひとのかず」![]() ![]() 「まえからなんばんめですか」「みんなでなんにんですか」などの問いを解決するために、図を用いて考えています。 特訓してすらすら解けるようになりましょうね。 2年生 体育科 とびばこあそび![]() ![]() 2年生 算数 九九のきまり![]() ![]() 本日の給食 1月10日(水)![]() ぎゅうにゅう かしわのすきやき たたきごぼう 3学期の給食が今日から始まりました。 お正月りょうり たたきごぼうです。 ごぼうを細長くきってゆで、ごま酢やあま酢で味を つけたものです。味がしみこみやすいようにたたいて せんいをほふすことから「たたきごぼう」といいます。 ごぼうはほそながく地中ふかく根をはることから「ほそながく しあわせにくらせますように」いうながいがこめられています。 2年生 3学期始業式
3学期がスタートしました。久しぶりに会った友達と楽しそうにお話をしている姿が見られました。始業式では、校長先生のお話を一生懸命聞く姿が見られました。
![]() 1/9 (火)6年 3学期スタート
今日は3学期始業式を行いました。
久しぶりに学校で子どもたちの元気な姿を見ることができ、担任一同うれしく思います! 卒業式まで残り50日ほどとなりました。あっという間に過ぎてしまうので、学習をがんばったり、みんなで遊んで楽しい思い出をつくったりして、充実した毎日を送れたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 12/22(金) きらら学級 大掃除![]() ![]() 12/22(金)6年 2学期終業式
今日は2学期終業式を行いました。
2学期は行事が多く、ばたばたした時期もありましたが、子どもたちにとって素敵な思い出になっていればうれしく思います。 3学期始業式は1月9日です。元気に登校してくださいね。 今年一年、ありがとうございました。 よいお年をお迎えください! ![]() ![]() ![]() |
|