京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/31
本日:count up62
昨日:38
総数:1265571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文化祭は10月3日(木)4日(金)、体育大会は10月16日(水)です。 (主な学校行事は4月の学校だよりをご参照ください。)

2年 そうだんにのってください

画像1画像2画像3
チームに分かれて、お友達の相談事を解決する学習をしました。お友達の悩みに真剣に向き合おうとしている姿は、なんだかとても頼もしく見えました。

「先生はね、スポーツジムにお休みの日に行こうと思っているんだけど、当日になると面倒くさくなってしまうんだ!どうしたら行く気になるかな?」と相談すると、『カレンダーに書いておくといいよ』『まずは5分だけ行くところから始めたら!』『スポーツジムの近くに行く予定を入れて、帰りに絶対行くのはどう?』等、とっても素敵な案をくれました。ぜひお家でも、子ども達に相談してみてください!思いもよらないアイディアがでてくるかもしれません!


7年生授業風景

画像1画像2画像3
7年生では今日、全クラスで英語のスピーキングテストがありました。ALTの先生と英語でコミュニケーションができるように、しっかりと準備をして臨むことができました。少し、緊張した面持ちでしたが、英語を使って精一杯話そうとしている姿は素敵でした。

6年 理科「土地のつくりとはたらき」

画像1画像2
理科では「土地のつくりとはたらき」の学習が始まりました。
土地がどのようなもので構成されているのか調べるために,自分たちの暮らす土地の様子が分かる「ボーリング試料」を地域の方からお借りし,観察しました。
1m下から15m下の土地を観察してみると,「土の色や性質がちがう!」「だんだん粒が細かくなっている」と真剣に見入っていました。
教科書や動画ではなく,実際に本物を見ることで見えてくるものや気づきがたくさんありますね。

【3年生】コンパスに挑戦!

画像1画像2画像3
算数科「円と球」の学習でコンパスを使用しています。

コンパスを使って模様を書きました!
はじめは模様を見て,「どんなふうに書くんだろう?」「針はどこにさすのかな?」
「コンパスをどのくらい開けようかな?」となやんでいました。しかし,試行錯誤をするうちに「あ!」とひらめいた声が聞こえてきました。

コンパスで円を書くことに苦戦しながらも頑張っています!!!

【3年生】はんで意見をまとめよう!

画像1
国語科で「はんで意見をまとめよう」という学習をおこなっています。

班ごとに司会,時間,記録の役割を決めてみんな遊びについて話し合っています。

話し合いの様子を見てみると,意見をしっかりと聞いて,相槌をうったり出た意見をまとめる等していました!

今後もクラスでの話し合い等でたくさん応用していってもらいたいです♪

4年生 花背山の家説明会動画

先日の説明会には、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

説明会の動画をYouTubeにアップさせていただきました。

説明会に参加できなかった方も、もう一度確認したい方も、ぜひご覧ください。

なお、分かりにくいことがありましたら遠慮なく学校までご連絡ください。

子どもたちが力いっぱい活躍できるよう、事前の取組を進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

動画の視聴については以下をクリックしてください。パスワードを入力する画面が出てきますので、年度当初にお伝えしているパスワードをご入力ください。
R5 4年生 花背宿泊学習説明会動画

2年 思い出を形に

画像1
画像2
画像3
「体育大会!」「お誕生日会でケーキ食べたよ!」「お友達とバーベキューしたこと!」「生活の授業!(まちたんけん)」など、たくさんの思い出を発表してくれました。自分の感覚や行動を通して、思いっきり様々な形にふれ、試行錯誤をしながら表現してくれたと思います。

思い出を形にするという、大人になってはなかなかしない経験を、これからも子ども達には、思いっきり楽しんでいって欲しいです。

1年 音楽鑑賞(9年生の合唱)

画像1画像2
1stの児童生徒は、最高学年である9年生の合唱を鑑賞する機会がありました。

忙しい9年生が、4年生までの児童生徒のために時間を割いて素敵な歌声を響かせてくれました。「歌声がきれい」「音の重なりがきれい」「声の強弱があってすごかった」「あんなふうにぼくたちも歌いたい!」など、1stの児童生徒にとって、とても素敵な時間になったようです。9年生のみなさん、ありがとうございました!

1年 ずこう「カラフルいろみず」

画像1画像2画像3
1年生は、図工で「カラフルいろみず」という学習をしました。

少量の絵具をペットボトルの水で溶かすと、様々な色のきれいな色水ができました。コップに注いで並べたり、ちょっと違う色の色水を混ぜて色の変化を楽しんだりしました。友達とああしよう、こうしよう、と言いながら、色の混ぜ方を相談したり、並べ方を一緒に考えたりして、思い思いの「カラフルいろみず」ができていきました。友達と協力して何かを進めていく姿にとても感心しました。どんどん仲良くなっていってほしいな、と思います。

1年 たいいく 「マットあそび」

画像1画像2
1年生は、体育で「マットあそび」という学習を始めています。

マットを自分たちで運んで準備するところから始めましたが、マットを引きずらないように4人の友達で協力して運ぶことができました。準備体操で「ゆりかご」や「かえるの足打ち」といった技をしてから、「まえまわり」や「うしろまわり」などをして楽しみました。みんなで仲良くマット遊びを楽しんでいきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

令和5年研究発表会

いじめ防止対策基本方針

生活の「きまり」と「約束」について

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp