京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up191
昨日:203
総数:260728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

音楽 ファランドール

画像1
画像2
ファランドールをリコーダーで演奏しています。セクションごとの曲調の差を意識しながらふくことができています。

4年 理科「もののあたたまり方」

 今日は金属はどのようにあたたまるのかを調べる実験をしました。金属の棒や板をにろうそくの「ろう」をしっかりとぬって、火をつけて「ろう」が溶けていく様子を見ました。いったいどうやって「ろう」が溶けていったのでしょう。2組は17日(水)に実験するので楽しみにしておいてくださいね。
画像1
画像2
画像3

研修を生かして

先日の研修では後野文雄(ごのふみお)先生より

黒板は線を引いて、児童にとって分かりやすいように

工夫する。

同じ授業を受けるなら、姿勢がよい方が脳に酸素が送られて

よく分かる。得をする。と教えていただきました。

さっそく担任の先生たちは、授業に活かしています。

子ども達も「姿勢がいいと頭にいいねん」と、答えて

くれました(^^)

とても素敵でした♪
画像1
画像2

図画工作

4年生が「コロコロガーレ」を作成しています。

自分たちでコースを作って、ビー玉を転がします。

話し合って、イメージ豊かに表現していきましょう♪
画像1
画像2
画像3

学校図書館

3年生が週末に読む本を借りに来ています。

次年度に向けて、学校図書館も

増設準備中なので、楽しみにしてください♪

先生も新聞を読んで勉強しています(^^)
画像1
画像2
画像3

誕生日プレゼント

4組(育成学級)の児童が

隅の方で何かしています。

担任の先生に内緒でお誕生日カードを

作っていました!!

放課後、担任の先生がとても喜んで

いました(^^)
画像1

体育

2年生が跳び箱運動をしています。

準備も協力してできていて素敵です♪
画像1
画像2
画像3

朝の様子

アサガオを育てていた1年生。

今度はチューリップを育てています。

「雑草がチューリップの成長をじゃまするから

 抜いてるねん。」

「いつ咲くと思う?」

元気な声が今日も聞こえてきます☆彡
画像1
画像2

1月15日(月)の給食

今日の献立は麦ごはん、牛乳、肉みそいため、キャベツのかきたま汁です。

1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。

学校給食そのものは第2次世界大戦の以前から存在していましたが、戦争がはげしくなるにつれて、しばらく中断されていました。

やがて終戦をむかえますが、戦後間もないころは食糧不足のため、子どもたちの栄養状態は非常に悪化していました。

そうした中、世界中から支援物資が届けられ、1947年(昭和22年)12月24日に学校給食が再開され、現在まで続いています。

12月24日は冬休みと重なるため、1月24日が「学校給食記念日」と定められ、その日から1週間のあいだが全国学校給食週間とされています。

「食べる」ということは日々の学習と同じくらい大切なことです。みなさんもこの機会にぜひ、学校給食の大切さについても考えてみてください。
画像1

1年 廊下掃除を頑張っています。

自分たちで掃除することに慣れ、できることが増えてきました。

最近は廊下掃除の仕上げにみんなで濡れた雑巾で一斉に拭いています。

寒い中ですが、きれいになるように一生懸命に、そして楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp