![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457955 |
5年 ふりこの学習![]() ![]() 様々なものを重りにして、ふりこを振ります。 重りの種類や重さによって、ふれ幅や周期が異なり面白い実験です。 みんなお馴染みのあの名曲に合わせてふりこを振り、リズムに乗るまでの時間を計測する実験では、自分のふりこはいつリズムに乗るのだろうとドキドキしながら実験していました。 これからも興味深い実験を通して、理科の学習を進めていきます。 5年 バスケットボール![]() ![]() クラスを4つのチームに分け、それぞれ話し合いながら練習や試合に取り組んでいます。 みんなが楽しめるように特別ルールを設けており、例えば 1人でたくさんゴールするよりも、全員がゴールする方が、得点が高くなるように設定しているので、たくさんパスを繋ごうと頑張っています。 また、得点板やタイマーなどは自分たちで準備をして、試合を運営しています。 活動の時間をたくさん取るために、テキパキと準備をして整列して、試合を始める姿が見られます。 もう少しでバスケットボールの学習は終わりますが、最後まで全員で楽しみながら学習できる時間にしたいですね。 2年 算数科「三角形と四角形」![]() ![]() 2年 図画工作「パタパタストロー」![]() ![]() 5年 ジョギングタイム![]() ![]() 5年 外国語の学習![]() ![]() 先生の話す英語を聞いて、どこの国かを予想してカードをとりました。 「You can eat delicious bread.」「You can see the Eiffel Tower. ] 「どこやろう?」と悩みながらとっていました。いろいろな国で見られるもの、美味しいものを知ることができました。 3年 ハンドベースボール大会![]() ![]() ![]() 整列の長さが今までにないほど長くて、そして、これまでで一番元気な『よろしくお願いします!』でゲームが始まりました。いつもよりベースまでの距離が長いので走るのが大変で、ダイアモンドも広くて守るのは大変ですが、クラスのみんなの応援に応えようと頑張る姿が見られました。上手く打てなかったり、キャッチをミスしてしまったりもありましたが、周りの温かい声に励まされていました。 3年 国語科『はんで意見をまとめよう』![]() ![]() ![]() 子どもたちは、友達に読み聞かせをする姿を想像しながら、学校図書館でおすすめの一冊を選びました。グループでの話し合いの中で、それぞれが選んだ本の中から一冊を選びます。「その本は時間内に読み終わらないから、違う本にした方がいいんじゃないかな。」「それなら、初めの部分だけ読んで、続きを読みたくなるように紹介すればいいよ。」など活発に意見を飛び交わしながら話し合いを進めていました。 それぞれのグループが選んだ本の読み聞かせが待ち遠しいですね。 1年生 校外学習その2 公園あそび![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習その1 あきみつけ![]() ![]() ![]() |
|