京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up1
昨日:68
総数:442953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

は組 サツマイモをえがこう

 収穫したサツマイモの中から自分が描きたいサツマイモを選んで、よく見て、色を混ぜながら描きました。美味しそうな大きなおいも、かわいいおいも、ツルや葉っぱも元気に描きました。
画像1画像2画像3

は組 さかせたいな わたしのはな

 5月から自分の植木鉢で育ててきたアサガオのツルを支柱から外しました。外したツルを円くして、リース作りをしました。リボンやモールなどで飾り付けをしていきたいです。
画像1画像2画像3

は組 ボールあそび

 みんなで円になり、ボールを転がしたり、ボールを上にあげてキャッチしたり、できる人は上に上がっている間に手をたたいたりしてボール遊びを楽しみました。
画像1画像2

は組 いきものと なかよし

 大きく育ったダイコン葉を飼育小屋に持っていくと、クッキーもキナコもすぐに出てきて、美味しそうに食べてくれます。ダイコンの葉っぱは、大好物ですね。
画像1画像2

5年 6年生の発表を聞きました

画像1画像2
6年生が5年生のためにミニ学習発表会を開いてくれました。

6年生は総合的な学習の時間で防災について調べています。
防災の基礎や取組をまとめていて、5年生は前のめりになって興味津々に聞いていました。

防災について初めて知ったり、クイズに挑戦した後、
感想を伝えました。
「うちも家具を固定したいと思いました」など、積極的に言えました。

6年生の発表をお手本に、次は4年生に向けて発表です。
ドキドキしますが、6年生のように堂々と頑張ります。

6年生のみなさん、ありがとうございました。

6年 総合の学習で5年生に発表をしました

画像1画像2画像3
6年生の総合の学習「朱二っ子プロジェクト」の学びの集大成として、5年生にこれまで万仇ことをパワーポイントを使って発表しました。よりよい発表の工夫として、問いを投げかけたり、質問をしたりなど聞き手を引き付けることを意識できました。朱二のリーダーである6年生としてよいお手本の姿を示すことができましたね。

1年生 図画工作「カラフルいろみず」

画像1画像2画像3
「カラフルいろみず」の学習で、たくさんの色水を作りました。絵具を混ぜて水をふると、きれいな色水になって、とってもきれいでした。できた色水と色水を混ぜると、たくさんの色ができました。作った色水でジュース屋さんごっこをして楽しみました。

は組農園

 サツマイモの収穫を行い、畑の土づくりをしました。山やトンネルを作り、スコップで土をふわふわにしました。次は、何を育てるか楽しみですね。
画像1画像2

3年 算数「重さ」

画像1画像2
 算数科では「重さ」の学習をしています。この日のめあては、「どれくらいか考えて1kgの重さをつくろう。」でした。
1kgの重さの感じを覚えてから砂場へ行き、1kgと思う重さの分だけふくろに砂を入れてチャレンジです。
 実際にはかりで確かめてみると・・・
 「650g。うわーめっちゃ軽かった!」
 「1kgって意外と重たいんやな。」
 「すごいオーバーしてた。」
といろいろな感想がありました。
 身の回りでも、kgくらいのものを探してみると面白そうです。

3・4年 全校体育DAYの練習 その二

画像1画像2
 今日は運動場でダンスを踊る場所を確認したり、一緒に踊るグループのメンバーを確認したりしました。赤組と白組に分かれて踊るのは初めてでしたが、各色の3・4年が動きを合わせるダンスは素敵でした。これからどんどんダンスに磨きがかっていくんだろうなと楽しみに思っています。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp